
- 第1特集:デジタルヒューマン最前線
第2特集:インダストリー×XR - 定価:本体1,400円 + 税
- 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
- 総ページ数:128 ページ
- サイズ:A4ワイド、オールカラー
発売日:2019年01月10日

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
第1特集:デジタルヒューマン最前線
実際の人間と見紛うばかりのリアルな見た目と動きを実現しつつある先端のCG周辺技術の粋を集めた「デジタルヒューマン」。未来に向け、幅広い活用が見込まれる本研究開発分野について歴史のふり返りとトップランナー企業の取り組みについて紹介する。
- INTRODUCTION
実写と区別がつかなくなる時代も近い!? デジタルヒューマンにまつわる技術の歩み - SCAN TECHNOLOGIES
スキャニング手法の比較とデジタルヒューマンでの活用 by CGSLAB - CASE 01
デジタル・フロンティア流デジタルヒューマン技術の粋
『座頭市 0』『いぬやしき』 - CASE 02
ModelingCafe.Humanが打ち出すヴァーチャルモデル
「imma」
第2特集:インダストリー×XR
ゲーム、映画、アニメなどのエンターテインメント以外でも3DCGは様々な分野で活用されている。そこで今回はインダストリー分野に近い制作事例として不動産分野で用いられているVR内覧システム「ROOV」と広告や名刺など身近に広がるARサービス「アプリレスAR」の2事例をXRと称して紹介する。
- CASE 01
不動産業界に革命を起こすか!?
VR内覧システム「ROOV」 - CASE 02
“手軽さ”が人々の体験を変える
ARサービス「アプリレスAR」
特別企画&連載記事
短期連載
- アカツキ ロジカルクリエイティブ Logic 03
HOT STUFF
- 3Dアバター作成ツール「セシル変身プロジェクト」
- XISMO2 レビュー
SERIAL
- Game Graphics Studio
- アニメCGの現場
- VFXアナトミー
- 世界大諸説史
- Phoenomenal Things
- 画龍点睛
- 20人に聞く
第1特集
デジタルヒューマン最前線
- INTRODUCTION
実写と区別がつかなくなる時代も近い!? デジタルヒューマンにまつわる技術の歩み - SCAN TECHNOLOGIES
スキャニング手法の比較とデジタルヒューマンでの活用 by CGSLAB - CASE 01
デジタル・フロンティア流デジタルヒューマン技術の粋
『座頭市 0』『いぬやしき』 - CASE 02
ModelingCafe.Humanが打ち出すヴァーチャルモデル
「imma」
第2特集
インダストリー×XR
- CASE 01
不動産業界に革命を起こすか!?
VR内覧システム「ROOV」 - CASE 02
“手軽さ”が人々の体験を変える
ARサービス「アプリレスAR」
特別企画&連載記事
短期連載
- アカツキ ロジカルクリエイティブ
Logic 03 感情に寄り添うインターフェイス表現
HOT STUFF
- 3Dアバター作成ツール「セシル変身プロジェクト」
- XISMO2 レビュー
SERIAL
- Game Graphics Studio
『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』 - アニメCGの現場
映画『あした世界が終わるとしても』 - VFXアナトミー
TVCM『ヒトは失う』篇 - 世界大諸説史
夜明けの木 - Phoenomenal Things
WILD BOARS - 画龍点睛
Wooden Boar ~2019~ - 20人に聞く
10/20 なる(えーでるわいす)
INFORMATION
- PRODUCTION LOUNGE
- SPECIAL PRESENT
- AD INDEX
- 次号予告
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。