Apple Design 1997-2011 日本語版
Appleの輝かしいプロダクトデザインを収録した写真資料集
発売日:2012年12月中旬
編者:Sabine Schulze(ザビーネ・シュルツェ)
Ina Grätz(イナ・グレーツ)
翻訳:株式会社Bスプラウト
定価:4,200円 + 税
ISBN:978-4-86246-140-7
総頁数:320頁
サイズ:変形版(248 × 300 x 35 mm)
Appleのデザインチームが創出したプロダクトデザインを多面的に考察
スティーブ・ジョブズ復帰後のAppleの快進撃を支えたのは、革命的なプロダクトデザインです。Appleのデザインチームが手がけるのは、単なる外見上のデザインではありません。Appleの輝かしい成功の裏には、何ものにもとらわれない自由な発想による、デザインそのものに対する考え方の改革がありました。
iMacからiPod、iPhone、iPadに至るまで、1997年~2011年のジョナサン・アイブ率いるデザインチームが創出したAppleのプロダクトを豊富な写真資料と評論で考察していきます。
Appleの歴史と戦略を考察した前半の解説パートでは、デザインの変遷と歴史、プロダクトデザインの基本原則とAppleプロダクト、BraunとApple、ディーター・ラムスとジョナサン・アイブ、素材とデザイン、良きデザインが生まれる環境を解説しています。後半は作品目録で、ジョナサン・アイブ率いるAppleデザインチームによる年代別のプロダクト写真集です。
Appleファンにとどまらず、プロダクトデザイン、製品マーケティング、マネージメントに携わる人にとって、現在のAppleを読み解く手がかりになる1冊です。
・ Design Makes the Difference/序文
・ Stylectrical: On Electro-Design that Makes History/ツアー
・ Mac Evolution(製品年表)
・ Think Different!/ユーザと彼らが愛するもの:Apple、マシン、インターフェイス、魔法、デザインの力
・ 戦略的デザイン:新しきは古きをどう凌駕していくか Appleにおけるプロダクトデザインの基本原則
・ Appleのデザインに潜む嘘:Appleのデザインは良くもなければミニマリストでもない
・ クロンべルクがクパチーノに出会うとき/BraunとAppleの真の共通点
・ フルメタルジャケット/Appleがデザインに用いる素材に関する考察
・ “All New Design” – まったく新しいデザイン/魔法のようなコーポレートサクセスの秘密
・ Gardens of Earthly Delights – 快楽の園
・ カリフォルニアでのデザイン
・ 作品目録
・ Index
10月16日(火)
本書の出荷につきまして、当初の予定より大幅に遅れ、お客様にはご迷惑をおかけしております。本書の制作進行はドイツの版元がワールドワイドで行っており、一斉出荷の段取りでスケジュールが組まれております。
他国語言語の制作の遅れ、部材の調達の遅れなどといった理由で、日本語版につきまして当初アナウンスしていた日付でお届けすることができなくなってしまいました。制作自体は進行しております。
情報が入り次第、本ページにてお知らせさせていただきます。また、ほかの書籍につきましてこのようなことのないよう、きちんとした管理をしていきたいと考えております。ご了解いただけますよう何卒よろしくお願いたします。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。再度お詫び申し上げます。
10月26日(金)
印刷が無事終了いたしました。輸送等に問題がなければ、11月にお届けできる見込みです。
来週、新しい情報をお伝えいたします。
11月6日(火)
本体ができあがり、倉庫に入りました。あとは、カバーをかけて出荷準備です。
11月21日(水)
カバーと帯の準備もできました。確認しながら出荷準備をすすめております。
12月4日
完成品が届きました。出荷準備ができましたので、ご予約いただいたお客様には来週から順次お届けいたします。