コンピュータグラフィックス技術の最前線

- 著者:金森 由博、井尻 敬、堀田 一弘、五十嵐 悠紀、德吉 雄介、安田 廉、山本 醍田、向井 智彦
- 協力:今給黎 隆
- 定価:本体2,400円 + 税
- 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
発売日:2013年08月23日

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
本書は、日本で活躍するコンピュータグラフィックプログラマーたちの執筆により完成しました。
コンピュータグラフィックスの最新技術は、SIGGRAPHやCEDEC、各学会などで発表されています。
これらをわかりやすくまとめ、実践的なサンプルコード付きで、技術を紹介しています。
画像処理、モデリング、レンダリング、アニメーションの4つのセクションに分かれており、どの分野のCG開発者にも役立つ内容となっています。
SECTION 1 画像処理
Chapter 1 CGにおける線形最小二乗法による最適化
- 1.1 はじめに
- 1.2 最小二乗法の簡単な例:2 次元での直線の当てはめ
- 1.3 グレースケール画像への色付け
- 1.4 ラプラシアンを維持した形状変形
- 1.5 本章のサンプルプログラム
- 1.6 おわりに
Chapter 2 グラフカット画像領域分割法
- 2.1 はじめに
- 2.2 フローネットワーク
- 2.3 最大フローアルゴリズム
- 2.4 グラフカット画像領域分割法
- 2.5 Watershed 領域分割と組み合わせた高速化
- 2.6 グラフカット法による領域分割例
- 2.7 おわりに
Chapter 3 画像からの対象検出
- 3.1 はじめに
- 3.2 対象検出法
- 3.3 対象検出の応用例
- 3.4 部分的な隠れにロバストな顔の追跡
- 3.5 おわりに
SECTION 2 モデリング
Chapter 4 ファブリケーション 〜コンピュータグラフィックスを用いたモノづくり〜
- 4.1 従来の工作・手芸のデザイン
- 4.2 コンピュータグラフィックスを用いた工作
- 4.3 コンピュータグラフィックスを用いた手芸
- 4.4 その他のモノづくり
- 4.5 これからの工作・手芸
SECTION 3 レンダリング
Chapter 5 レイバンドルトレーシングを用いた双方向光輸送
- 5.1 はじめに
- 5.2 モンテカルロ法によるグローバルイルミネーション
- 5.3 レイバンドルトレーシング
- 5.4 双方向光輸送
Chapter 6 Light Probe のみによる多重反射を含むリアルタイムグローバルイルミネーション
- 6.1 はじめに
- 6.2 Light ProbeによるGIについて
- 6.3 Light Probe
- 6.4 ライトリークの防止
- 6.5 Light Probe のリアルタイム更新
- 6.6 動的オブジェクトに関して
- 6.7 結果
Chapter 7 リプロジェクションを使ったG-buffer 生成パスの高速化
- 7.1 GPU の処理の流れ
- 7.2 時間軸コヒーレントな描画
- 7.3 GPU ベンチマーク
- 7.4 リプロジェクションを使用した Deferred パスの高速化
- 7.5 ステンシルトリック
- 7.6 I/P frameを使った誤差のリセット
- 7.7 テストシーン
- 7.8 まとめ
- 7.9 参考資料
SECTION 4 アニメーション
Chapter 8 パラメトリックポーズブレンド
- 8.1 はじめに
- 8.2 姿勢ブレンドと3次元回転補間
- 8.3 パラメトリックブレンド
- 8.4 パラメトリックポーズブレンド
- 8.5 おわりに
Chapter 9 自己衝突を含む衣服の有限要素法シミュレーション
- 9.1 はじめに
- 9.2 有限要素法での衣服のシミュレーション
- 9.3 布の内部物理
- 9.4 自己衝突
- 9.5 BVHを用いた衝突検出の高速化
- 9.6 最先端の布シミュレーション研究への道しるべ
- 9.7 おわりに
- 9.8 謝辞
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。