
- 著者:マーカス・ハーン(Marcus Hearn)
- 定価:5,500円(本体5,000円+税10%)
- ISBN:978-4-86246-290-9
- 総ページ数:240 ページ
- サイズ:変形(250 x 250mm)
発売日:2015年11月下旬

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
誕生秘話、メイキングからグッズまで。
50周年を記念した、公認「サンダーバード」史!
-サンダーバード以前のアンダーソン作品
>>魔法の拳銃、スーパーカー、宇宙船XL-5、スティングレイ
-サンダーバード後のジェリー・アンダーソン作品
>>キャプテン・スカーレット、ジョー90、謎の円盤UFO、スペース1999
-TVシリーズ全エピソード&映画の作品解説
-スーパーマリオネーションに使われたテクノロジー
-特撮監督デレク・メディングズ
-ペネロープと愛車FAB1のバックストーリー
-名曲を生んだバリー・グレイ
-世界で愛される関連グッズと、そのマーケティング戦略
初公開の画像、イラストも満載。インタビューと画像で振り返る人気テレビシリーズの舞台裏。1965年にジェリー・アンダーソン率いるAPフィルムズが制作し、ITCによって配給された「スーパーマリオネーション」は、日本の特撮やアニメーションにも多大な影響を与えました。
- ジェリー・アンダーソンは何に影響されて、このシリーズを企画したか?
- 1960年代前半、APフィルムズはどのようにして、特徴的な撮影および編集のスタイルを完成させていったのか?
- キャラクターのイメージはどのように作成されたのか?
マリオネットの進化と限界、ドラマを彩った音楽など、全テレビシリーズおよび映画の舞台裏と、大ヒットによって生まれた膨大なグッズをご紹介します。
マーカス・ハーン(Marcus Hearn)
『サンダーバードを作った男―ジェリー・アンダーソン自伝』(原題:What Made Thunderbirds Go!: The Authorised Biography of Gerry Anderson)の著者、テレビドラマシリーズ「ドクター・フー」に関するドキュメンタリーシリーズ「Tomorrow’s Times」の制作などで知られるディレクターであり、プロデューサーです。
- 1 トゥモローピープル 《 THE TOMORROW PEOPLE 》:APフィルムズ創設まで
- 2 ロケットサイエンス 《 ROCKET SCIENCE 》:魔法の拳銃、スーパーカー、宇宙船XL-5、スティングレイ
- 3 危険区域に接近 《 APPROACHING DANGER ZONE 》:サンダーバードの原案とキャラクター設定
- 4 原子力の時代 《 THE ATOMIC AGE 》:時代背景とサンダーバード
- 5 ブリッジからの眺め 《 VIEWS FROM THE BRIDGE 》:人形劇からスーパーマリオネーションへの変遷
- 6 危険な賭け 《 DANGEROUS GAME 》:特撮(特殊効果)
- 7 流れ星 《 SHOOTING STARS 》:映画化
- 8 テーマに乗せて 《 STRINGS ATTACHED 》:作曲家バリー・グレイ
- 9 世紀の大セール 《 SALE OF THE CENTURY 》:関連商品の開発
- 10 終着点 《 END OF THE ROAD 》:キャプテン・スカーレット、ジョー90、謎の円盤UFO、スペース1999
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
正誤表 / ダウンロード
正誤表
本文109ページ、ページ右上の写真の説明に誤りがあります。
お詫びとともに、ここに訂正させていただきます。
正誤箇所
誤 左:アラン、バージル、ミンミンの広報写真。
正 左:アラン、スコット、ミンミンの広報写真。