躍動感あるドローイングの描き方

- 著者:マイケル・マテジ(Michael Mattesi)
- 定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
- ISBN:978-4-86246-295-4
- 総ページ数:244 ページ
- サイズ:A4変形(216 × 276 mm)
発売日:2015年10月上旬

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
生き生きとした、魅力あるドローイングの秘訣は、対象のリズムとフォースを意識すること。
名インストラクター、マイケル・マテジによる名著、待望の日本語化。
モデルを前にしたら、見るべきは「人間そのもの」です。本書は、短時間で生命のエネルギーをとらえ、ダイナミックなドローイングを描くための基本を解説した、実践ガイドです。
力強いドローイングの例を示しながら、以下の方法を説明しています。
- リズムを意識したドローイングによって、生命を描く
- アピールのあるドローイングを描く
- 3次元空間で人体のエネルギーを経験する
- 直線と曲線という非対称の組み合わせを利用する
- 簡略化したドローイングでストーリーを伝える
- 基本的な身体構造の知識と人体ドローイングの技術を獲得する
- 野外でのドローイングや動物のドローイングにフォースの理論を応用する
イラストレーター、アニメーター、コミックアーティスト、アートの学生など、目的や経験を問わず、リズム、シェイプ、ラインによって対象を生き生きと描き出せるようになります。アイデアをつかみ、主張のあるドローイングを描きましょう。
本書を手に取れば、マイクの熱意が伝わり、皆さんも鉛筆を動かしたくなるはずです!
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオの推薦図書の1冊です。
本書は「Force: Dynamic Life Drawing for Animators (Force Drawing Series)」(Focal Press刊、第2版)の日本語版です。
マイケル・マテジ(Michael Mattesi)
プロダクションアーティストおよびインストラクターとして、20年を超える実績をもつ。クライアントにはディズニー、マーベル・コミック、ハズブロ、ABC、Microsoft、エレクトロニック・アーツ、ドリームワークス、ニコロデオンなどが名前を連ね、ピクサーとドリームワークスでは、インストラクターも務めている。
Chapter 1: 現実を見る
- 1.1 フォースの気付き
- 1.2 リズムの道筋
- 1.3 リズムのローラーコースター
- 1.4 フォースに関するアドバイス
Chapter 2: フォースに満ちたフォーム
- 2.1 透視図法:角度によるドラマ
- 2.2 構造
- 2.3 空間の概念
- 2.4 フォースに満ちたフォームに関するアドバイス
Chapter 3: フォースに満ちたシェイプ
- 3.1 シルエット
- 3.2 フォースに満ちたシェイプ
- 3.3 シェイプとしての身体構造
- 3.4 印象、信じる心
- 3.5 フォースに満ちたシェイプに関するアドバイス
Chapter 4: 衣服
- 4.1 ラインによる質感の表現
- 4.2 布地の働きとフォーム
- 4.3 シェイプを楽しむ
- 4.4 フォースに満ちた質感に関するアドバイス
Chapter 5: 野外写生、ルポルタージュ
- 5.1 生命のストーリーを伝える
- 5.2 ルポルタージュに関するアドバイス
Chapter 6: 動物
- 6.1 身体構造の比較
- 6.2 動物園へ
- 6.3 動物に関するアドバイス
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。