ソフトウェア・ハードウェア
書籍・雑誌・動画
セミナー・トレーニング
-
Cinema 4D Extra! 2023 Winter
開催日:2023年12月8日 (金)
開催場所:オンライン
実際の制作現場で活躍するプロのアーティストと共に、MV / 自主制作での Cinema4D の可能性を探ります! 3DCG制作をこれから始める方はもちろん、現役 AE ユーザーやすでに一定の経験をお持ちの方でも新たな視点や知識を得られる内容となっています
- 無料
- 受付中
-
「Webデザイナーのためのモーションデザインことはじめ」刊行記念セミナー
開催日:2023年11月20日 (月)
開催場所:オンライン
11/17に発売される新刊「Webデザイナーのためのモーションデザインことはじめ」の著者2名を迎えて、刊行記念セミナーをオンライン開催!!著者2名による解説を行いますので、お気軽にご視聴ください。
- 無料
- 受付中
-
<LiveUPオンライン>描かなくてok!観察するから絵が上手くなる カフェスケッチセミナー 3.5H
開催日:2023年10月28日 (土)
開催場所:オンライン
「ふと立ち寄った喫茶店で、ふと見かけた”あの瞬間”を描けるようになりたい」という人のための 「はじめの一歩」から「描けるようになった!」までの道のり・ステップアップ方法をお伝えするセミナーです。
- 有料
- 受付中
-
プレミアムインセンティブショー秋 2023 出展 | Planetar(プラネター)をご案内
開催日:2023年10月4日 (水) ~ 2023年10月6日 (金)
開催場所:東京都
『第68回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2023』への出展をいたします!本展示会では、専門知識や技術がなくても既存の素材を活用してAR作成が可能なPlanetar(プラネター)をご紹介いたします。
- 無料
- 受付中
-
未来×クリエイティブ×AI AIがもたらす新しいクリエイティブプロセス
開催日:2023年8月31日 (木)
開催場所:オンライン
AIを活用した制作プロセスに関して、多方面から解説します!実際の事例だけでなくプロンプト生成のヒント、さらに著作権周りの話などにも切り込みます!これからAI活用を考えている方はもちろん、すでに活用中の方もぜひご視聴ください。
- 無料
- 受付中
-
<LiveUP オンラインセミナー>絵を描くハードルが下がる!だから描くのが楽しくなる!3つのお絵かき勉強法掘り下げ3日間セミナー
開催日:2023年7月15日 (土)
開催場所:オンライン
大人気講座「絵を描くのが楽しくなる8つの勉強法セミナー」通称8つ勉! その中でも、いつも好評・反響をいただいている勉強法 1. ジェスチャードローイング 2. フィルムスタディー 3. カフェスケッチ を3日間で集中的に掘り下げる講座です。
- 有料
- 受付中
-
【LiveUP↑】たてなか流クイックスケッチ ライブ! <短時間でダイナミックなポーズをとらえる>
開催日:2023年6月24日 (土)
開催場所:東京都
アニメーターの立中先生と一緒に考えながら描く気軽なワークショップです。モデルさんの全身を3分程度でラフにとらえることを目指します。
- 有料
- 受付中
-
<LiveUP ハイブリッド開催>「はじめてのジェスチャードローイング 着衣とビッグシェイプ」出版記念セミナー
開催日:2023年6月18日 (日)
開催場所:東京都
「はじドロ2」出版を記念して砂糖ふくろう氏のセミナーを開催! Part 1: トーク(書籍の内容をふまえつつ、ジェスチャードローイングについてお話します)。 Part 2: ドローイング実践(動画を見ながら一緒に描きます)。 Part 3: サイン会(会場参加者のみ)。オンラインと会場参加のハイブリット形式。
- 有料
- 受付中
-
プロトタイプでここまでできる!スマホゲームUI/UXデザインセミナー
開催日:2023年5月22日 (月)
開催場所:オンライン
スマホゲーム開発のUI/UIデザインに特化したオンラインセミナーを開催決定!ゲストに株式会社サイバーエージェント ゲーム事業部 インタラクションデザイン室兼務かつ株式会社ジークレストでアニメーターとして活躍中の石倉氏を迎え、デモを交えてご紹介いただきます。
- 無料
- 受付中