
First Contact シリーズのコースでは実際にソフトウェアを体験して頂くことによって、それぞれのソフトウェアを使用することで広がる可能性を短時間で感じていただくことができます。
Cinema 4D の扱いやすく覚えやすいインターフェイスはこれから3DCGを導入したい、3Dを使えるようにしたいといった方にお薦めなソフトウェアです。
この体験講座では Cinema 4D の基本操作とモデリング,質感設定,カメラ,ライティング,レンダリングまでの基本操作と一連のワークフローを学べます。 主に静止画を制作される方で3Dに興味がある、または導入したい方の不安の解決にお役立てください。
※CINEMA 4D 最新バージョンをご使用いただきます。
※一人一台のパソコン(Windows)をご用意しております。
- 開催日
-
2018年11月21日(水)
- 時間
-
10:00~13:00
※適宜休憩を含みます。
※終了時刻は状況により前後する場合がございます、予めご了承ください。
- 参加費
-
一般 ¥5,400-(税込み)
学生 ¥3,240-(税込み・学生証のご提示をお願いします)
- 参加対象
-
・Windowsの基本操作を理解していらっしゃる方。
・3D CG 及び CINEMA 4D を未経験の方。
・CINEMA 4Dによるビジュアライゼーションに興味をお持ちの方。
- 申込
-
受付を終了いたしました。
- 内容
-
- Cinema 4Dの基本
- ・インターフェイス
- ・基本操作
- モデリング
- ・スプライン
- ・ポリゴン
- マテリアル
- ・基本
- ・シェーダ,テクスチャ
- カメラ&ライティング
- ・カメラ操作
- ・ライト操作
- レンダリング
- ・マルチパス設定
※内容は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。
- Cinema 4Dの基本
- 主催
-
株式会社ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
株式会社ティーエムエス