
海津ヨシノリ氏による『画像処理テクニック講座』の127回目は3Dメイキングの復習講座です。
3Dデータを静止画として活用するためのノウハウと、レンダリングのコツを整理します。テクスチャーと光源の関係、様々なツールの組合せによるデータ生成術を整理してみます。
- Photoshopで素材作り
- Illustratorでロゴタイプ作成
- ZBrushでモデリング
- modoでレンダリング

二松學舎大学国際政治経済学部 非常勤講師
東京工芸大学芸術学部 非常勤講師
駿河台大学情報処理教育センター 非常勤講師
- 開催日
-
2018年12月20日(木)
- 時間
-
19:00~20:00(開場18:45)
- 会場
-
ボーンデジタル 6F セミナールーム(東京 九段下駅)
アクセスはこちら
- 参加費
-
無料
- 申込
-
事前登録はございません。 直接会場にお越しください。
- 内容
-
今後のスケジュール
2019年1月
■画像処理テクニック-第128回
〜Photoshopの復習【応用力が付くイラスト風表現】〜
写真素材を活用したイラスト風イメヘジの作成と展開を整理してみます。失敗してしまった写真も使い方で充分にソース画像として活用できます。むしろわざと失敗してみてもいいかもしれません。- 失敗を成功に導く
- 合成は思い切ってド派手に
- 素材はラフもまた正論
- カラーリングは大胆に
※内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※各セミナーの告知は開催1ヶ月前に公開します。