
海津ヨシノリ氏による『画像処理テクニック講座』の130回目はZBrushCoreの基礎講座です。
ZBrushCoreで体験するデジタル粘土細工により3Dグラフィックスの世界を楽しみましょうの第5弾です。
今回は作成したデータを他の3Dツールに展開する場合の注意点とUVマップ作成方法を整理します。
- UVマップ作成
- ポリゴン密度の使い分け
- パターンとペイント
- 書き出しファイル形式

二松學舎大学国際政治経済学部 非常勤講師
東京工芸大学芸術学部 非常勤講師
駿河台大学情報処理教育センター 非常勤講師
- 開催日
-
2019年3月28日(木)
- 時間
-
19:00~20:00(開場18:45)
- 会場
-
ボーンデジタル 6F セミナールーム(東京 九段下駅)
アクセスはこちら
- 参加費
-
無料
- 申込
-
事前登録はございません。 直接会場にお越しください。
- 内容
-
今後のスケジュール
2019年4月
■画像処理テクニック-第131回
〜Photoshopの活用【パターン作成と組合せ述】〜Photoshopでパターンを作成する手順のお復習いと、応用処理としての組合せ手法を整理します。Illustratorで作成したパターンの取り込み時の注意点も整理します。
- 元サイズと展開
- Illustratorからの取り込み
- 基本パターンと組合せ
- カラーリング調整と描画モード
※内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※各セミナーの告知は開催1ヶ月前に公開します。