
First Contact シリーズのコースでは実際にソフトウェアを体験して頂くことによって、それぞれのソフトウェアを使用することで広がる可能性を短時間で感じていただくことができます。
Mudboxはペンタブレットを使って粘土をいじるように立体を制作できますので、3Dに興味はあるもの難しそうで二の足を踏んでしまうという方にもお薦めのアプリケーションです。 Mudboxを学ぶことで、その後Mayaや3ds Maxといった本格的な3Dアプリケーションへの取り組みも、ぐっと身近に感じられるようになります。
この体験講座では立体形状を編集し色を付けて画像に書き出すと云った、Mudboxの一連の作業の流れを体験できます。
※本トレーニングはオートデスク社の公認(ATC)を取得しております。
※Mudbox最新バージョンをご使用いただきます。
※一人一台のパソコン(Windows)とペンタブレットをご用意しております。
- 開催日
-
2020年 1月27日(月)
- 時間
-
13:00~17:00
※適宜休憩を含みます。
※終了時刻は状況により前後する場合がございます、予めご了承ください。
- 参加費
-
一般 ¥5,500-(税込み)
学生 ¥3,300-(税込み・学生証のご提示をお願いします)
- 参加対象
-
・Windowsの基本操作を理解していらっしゃる方。
・これからMudboxを始める方。
- 申込
-
ご好評につきお申込みを終了しました、またの機会をご活用ください。
- 内容
-
- Mudboxの基本
- UIの見かた
- 基本操作
- ブラシの使い方
- スカルプトツール
- ペイントツール
- 各種機能
- マテリアル
- ライティング
- 仕上げ
- 作成データの保存
- 作成データの画像化
※内容は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。 - Mudboxの基本