
今年のCEDEC 2020の「プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2020 Part 1 モバイルゲーム はじめに」に登壇し、SideFX公式サイトにもHoudiniのチュートリアル( https://www.sidefx.com/ja/
講演内容
前職までのアニメ・3DCG映像業務での経験、現職でのR&D業務で得た技術的な肉付けを基に趣味で自主制作をしているNPRエフェクトの解説講座です。所謂日本的なNPRエフェクト表現にはコンポジットでの作業も欠かせないので、AEでのコンポジットについても解説を行います。
本講座は基本的には映像的なアート・マインド・技術の内容ですが、時間があれば素材をオプティマイズしてリアルタイム環境で使用可能にするテクニックも紹介したいと思います。
これは昨今のクリエイティブではプリレンダー・リアルタイム双方で使用可能な枠組みが良いと個人的に考えており、それを踏まえた上で講座で解説するような自主制作を行っているためです。
ゲスト
佐々木 洋太 氏|KLab 株式会社(Webサイト)
技術統括部・Real-time Rendering Research Group(RRR) 所属
VFXシニアアーティスト
プロフィール:
アニメ制作会社、3DCG制作会社で主に2D・3Dのエフェクト・コンポジット・映像制作に携わった後KLabに入社。入社後は先端VFXの技術検証に携わりつつ「禍つヴァールハイト」のカットシーン制作に参加。現在は新規プロジェクトへの協力や、高度なVFXの技術検証及び社内導入・制作力向上への貢献を技術・アートの双方から行っている。
- 開催日
-
2021年1月30日(土)
- 時間
-
14:00~17:00予定
※休憩、質疑応答時間を含みます。
※状況により延びる可能性がございます。ご了承ください。
- 会場
-
オンライン
- 参加費
-
無料※事前登録制
- 参加対象
-
・Houdini を導入している方
・Houdini 導入検討・予定の方
・After Effectsを導入している方
・After Effects導入検討・予定の方
・Unityを使用されている方
・エフェクト制作に携わる方
・エフェクトに興味のある方
- その他
-
注意事項
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーのアーカイブは、ボーンデジタルHoudiniユーザー様およびボーンデジタルAdobe CCユーザー様のみご視聴可能となります。
- 主催
-
ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
アドビ株式会社|SideFX
お申し込みにはクリエイターズIDが必要です。
既にご登録の方はクリエイターズIDでログインしてお手続きください。
まだ未取得の方は新規アカウントを作成してからご登録ください。
※1/29(金)PM11:00まで申込可能です。それ以降は申し込みができないのでご注意ください。