
自分がモニタで見ているカラーは本当に「正しい色」でしょうか。クリエイティブの各ワークフローにカラーマネジメントを導入することで、安心してクリエイティブワークを進められます。DTP作業でカラーマネジメントは決められたルールに沿って、正しくデータ運用することで実践できます。カラーマネジメントを行うことで、最終的なクオリティの向上はもちろん、各作業工程にも大きなメリットが生まれます。初心者でもわかりやすく、一般モニターとの比較も交えながら解説します。
講演内容:
・デジタルワークフローを取り巻く色の課題
・カラーマネジメントで実現するメリット
・なぜ、カラーマネジメントモニターが必要か
・最適なモニターのご紹介
竹村 英樹 氏(株式会社ボーンデジタル)
- 開催日
-
2021年5月27日
- 時間
-
17時-18時
- 会場
-
オンライン配信(配信リンクは申し込み後にご案内)
- 参加費
-
無料 ※事前登録制
- 参加対象
-
印刷、DTP業界でモニターのカラーマネジメントに興味がある方
- 主催
-
株式会社ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
EIZO株式会社