
Substanceツールセットとは
テクスチャとマテリアル作成にSubstanceツールセットを使用することで、ディテールまで緻密な3D制作が実現します。ゲームや映画の制作、建築、あるいはデザインでも、Substanceアプリがあれば、自由な発想を思うままに表現することができます。
本セミナーではSubstance Source、Substance Alchemist、Substance Painterを使用し、3Dモデルに質感をつけ、レンダリングを行います。
下記の記事も合わせてご一読ください。
- 開催日
-
2021年05月24日
- 時間
-
10:00 - 13:00
- 会場
-
オンライン
- 参加費
-
無料
- 参加対象
-
Substanceの導入を検討している方ならどなたでも。
内容は未導入の方にむけた初心者向けです。
- 内容
-
Substanceツールセットの導入を検討されている方向け無料ハンズオン体験セミナーを開催いたします。
Substanceツールセットとは
テクスチャとマテリアル作成にSubstanceツールセットを使用することで、ディテールまで緻密な3D制作が実現します。ゲームや映画の制作、建築、あるいはデザインでも、Substanceアプリがあれば、自由な発想を思うままに表現することができます。このトレーニングではSubstance Source、Substance Alchemist、Substance Painterを使用し、3Dモデルに質感をつけ、レンダリングを行います。また、このトレーニングはWindows版の製品を使用して行うため、ショートカットは全てWindows用でのご案内となります。
また、今回ご参加いただいたお客様には1週間限定特別割引クーポンをプレゼント!こちらもお見逃しなく!
- その他
-
- 使用するPC、ソフトウェア、ライセンス、インターネット環境はご自身でご用意ください。
- 体験版でもご参加いただくことができます。
- ソフトウェアの起動に関してはご自身でご確認ください。
インストールが必要なソフトとバージョン
Substance Painter 2020.1.1(6.1.1)以上
Substance Alchemist 2020.1.1(2.11) 以上トレーニングで講師が使用するバージョンは最新バージョンとなります。
各ソフトのシステム必要要件
各ソフトのシステム要件を必ずご確認ください。お使いのシステムによってはソフトが起動しない可能性もございます。
- 主催
-
株式会社ボーンデジタル
お申込みは5月21日18時までとなります。
お申込みいただいた方には5月21日19時までにご連絡いたしますので少々お待ちください。