
2022年6月22日刊行の『実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで』(翔泳社様出版)。
今回のセミナーでは、本書のメインテーマである「ゲームUI開発のワークフロー」について、具体的なサンプルを交えながら解説します。
UIデザイナーはもちろん、UIに関わる企画・エンジニアの方にもお役立ていただける講演内容となります。
書籍内で語り切れなかったネタや裏話もふんだんにお話しますので、すでに本書をお持ちの方も、フォローアップを兼ねてぜひご参加ください!
さらにご参加いただいた方にプレゼントのお知らせです!
本セミナーにご参加のうえ、アンケートに回答いただいた中から抽選で10名様に書籍『実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで』をプレゼントします。
ぜひセミナーのご感想をお寄せください。
書籍の特長
本書はバンダイナムコオンラインの現役クリエイターによる「ゲームUIデザイン」の指南書です。
ゲームUI開発の体系的なワークフロー・ビジュアルデザイン・実装について、フルカラー・豊富なイラストつきでていねいに解説しています。
また、チームでの開発体制やヒューマンスキル・ビジネススキルについても踏み込み、ゲーム会社などの組織の中でUI開発業務にあたる際のテクニックについても触れています。
セミナー内容
- ゲームUI開発のワークフローについて
- コンセプト策定のコツ
- プロトタイピングのコツ
- ビジュアルデザインのコツ
- 実装のコツ
- レベルアップのコツ
登壇者
太田垣 沙也子(おおたがき さやこ) 氏
株式会社バンダイナムコオンライン(Webサイト)
ゲームデベロッパーでの受託開発経験を経て、2015年に株式会社バンダイナムコオンラインへ。
IPタイトルを中心としたコンシューマー・スマートフォン・アーケード・PC向けゲームのUIデザインおよびリードビジュアルを担当し、現在はプロデューサーとして新規開発プロジェクトに従事。
また、個人でもビジュアルデザイナーとしてクリエイター活動を展開している。
Twitter:@SayakoOtagaki
※※セミナーご参加にあたり※※
本セミナーはリアル会場とオンライン配信のハイブリッド開催を予定しております。
お申込みの際に会場での参加かオンラインでの参加かを選択ください。
会場での参加希望の場合は定員がございますので、定員を超えた希望が出た場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 開催日
-
2022年7月27日(水)
- 時間
-
15:30-17:00
※現地にお越しいただくの開場時間|15:10予定
- 会場
-
オンライン|コモレ四谷タワーコンファレンス(東京・四谷)
- 参加費
-
無料※事前登録制
- 参加対象
-
ご興味のある方ならどなたでも
- 主催
-
ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
アドビ株式会社
お申し込みにはクリエイターズIDが必要です。
既にご登録の方はクリエイターズIDでログインしてお手続きください。
まだ未取得の方は新規アカウントを作成してからご登録ください。
クリエイターズIDとは