
Houdini 夜会 in 福岡 & 大阪を開催します。福岡開催はこちら
今回の夜会はSpecialバージョンです。
SideFXのMike Lyndon 氏だけでなく、東京開催のHoudini Master Classに登壇するUbisoft Étienne Carrier氏も登壇します。
下記はSideFXがÉtienne氏にインタビューした際の動画です。
日本語字幕も入っているのでご覧ください。
*日本語字幕が表示されていない場合は動画右下のCCマークをクリックして日本語をお選びください。
Far Cry 5 | Ubisoft | Houdini Connect from Go Procedural on Vimeo.
本セミナーでのÉtienne氏の講演内容はMaster Classの3分の1程度のライトなものを予定しておりますが、まだHoudiniを使用されていないという方も海外のゲームスタジオのプロシージャルワークフローに関して直接聞くことができる機会ですので、ご興味がございましたらお申し込みください。
当日登壇者に聞きたいご質問等ございましたら、申し込み時に記載ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【ゲスト1】
Étienne Carrier 氏
テクニカルアーティスト
Ubisoft
プロフィール:
Etienne氏は2010年に3Dアーティストとしてのキャリアをゲーム業界でスタートしました。その後すぐに、VFXとShaderが好むようになり、テクニカルアーティストに集中することにしました。2年後、Houdiniと出会い、ゲーム業界にとって非常に大きな可能性を見ました。それ以来、プロシージャルツール開発は、彼が取り組んでいるすべてのプロジェクトの一部となりました。2015年にUbisoftに加わり、AAAプロジェクトへのプロシージャル開発を進めています。Far Cry 5は、ビデオゲームに進化したプロシージャルツール開発の恩恵を受けました。 彼は今、この技術をさらに推進することを楽しみにしています!
【ゲスト2】
Mike Lyndon 氏
Senior Technical Artist
SideFX社
https://www.sidefx.com/ja/profile/mikelyndon-sesi/
プロフィール:
Mike Lyndon は、SideFX の Sr. Technical Artist の一人で、CGに関する幅広い経験を持ち、過去にCM、映画、ビデオゲームの制作に携わってきました。
芸術的側面と技術的思考をより良くブレンドすることを念頭に、Ender’s Game の雲の作成、Gears of War 4 での炎の作成、また Happy Feed 2 (邦題『ハッピー フィート2 踊るペンギン レスキュー隊』)での雪崩に閉じ込められたペンギンの制作にも関わってきました。現在は SideFX にて、Houdini をリアルタイム映像制作向けに改良していくためのツール開発に携わっています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※詳細は随時アップデートします。
- 開催日
-
2018年9月20日(木)
- 時間
-
18:00 ~ 20:00(開場17:45)
- 会場
-
【大阪】株式会社Aiming 大阪スタジオ(大阪 梅田)
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 18階
https://aiming-inc.com/ja/about/access/
- 参加費
-
無料※事前登録制
- 参加対象
-
- Houdiniをお使いの方
- これからHoudiniを導入予定・検討中の方
- プロシージャルモデリングに興味のある方 など
- 申込
-
本ページ下部よりお申し込みください
- 内容
-
【セッション1】
Étienne Carrier 氏 によるセッション
※Étienne氏のセッション内容はMaster Class(東京開催)の3分の1程度のライトなものを予定【セッション2】
SideFX社エンジニアによるTips
- 主催
-
ボーンデジタル
- 協賛・協力