製品概要
学生・教職員個人版はクリエイティブツールのスタンダードであるアドビ製品が1年間どれでも使い放題!
Adobe Creative Cloud 今までの買い切り製品と異なり、常に最新版をご使用いただけます。
使用したい製品を選択して購入する必要はありません。Creative Cloudで提供されているすべてのツールを使用可能です。
今まで試さなかったツールもこの機会にぜひお試しください。
<特長1> メンバーシップに加入すると、Photoshop やIllustratorを始めとした世界中のプロクリエイターが使う30種類以上のツールが好きなだけインストールして使えます。
<特長2> 最新版にアップグレードしたいけど、お金がかかる…。そんな心配は不要です。Creative Cloudなら月額料金にアップグレードもすべて込み。すぐに最新版を試せます。またWindows、Macどちらにも対応しているのでコンピューターの買い替え時も安心です。
<特長3> Creative Cloudは、2台までインストールすることができます。一台をWindowsに、もう一台をMacにインストールするなど2台まででしたら組み合わせは自由です。
<特長4> 1ユーザにつき20GBのクラウドストレージを使用できます。 またストレージのデータを誰とでもファイルを共有することができます。リンクを電子メールで送るだけで、受信した相手はWebブラウザーでファイルを表示できます。アカウントを作成する必要もありません。
他にも特長が多数あります。
PhotoshopやIllustratorから新世代ツールAdobe XDなどデスクトップ/モバイルアプリをはじめ、フォントなどのサービス、クラウドならではの機能を統合。
さらに共同作業を用意にするサービスや管理の合理化と効率アップを実現するグループ版限定のビジネス向けの機能のすべてをご利用いただけます。
主なデザインアプリ
Photoshop
画像補正から加工、webデザインまで対応のプロフェッショナル画像編集ツール
Illustrator
印刷、web、ビデオ、モバイルに向けた高品質なアートワークやイラストを作成
InDesign
高品質なページレイアウトと文字組版を実現するDTPのためのデザインツール
Acrobat Pro
PDFの作成、編集、注釈、署名をどのデバイスからでも使えるPDFソリューション
Dimension
かんたんに2Dと3Dを合成してリアルな画像を作成
InCopy
ライターと編集者が同じドキュメントに上書きされることなく共同作業、修正
Bridge
クリエイティブプロジェクトで使用するファイルやアセットをすべて一元管理
その他多数のモバイルアプリがあります。
webおよびUI/UXデザインアプリ
XD
UI/UXデザインをデバイスでプレビュー
Dreamweaver
様々なデバイスに向けたwebサイトやアプリケーションを効率的に制作、管理
Animate
インタラクティブアニメの制作環境
ビデオおよびオーディオアプリ
Premiere Pro
モバイルから4Kまであらゆるスクリーン向けの映像コンテンツを自由自在に制作
After Effects
映像表現の可能性を広げるモーショングラフィックスとVFXの業界標準ツール
Audition
オーディオをミキシング、編集操作
Character Animator
顔認識でアニメーションを自動生成
Prelude
直感的なビデオ取り込みとログ作成
など多数あります。
- カードの購入
- Creative Cloudのダウンロードカードをボーンデジタルより送付
- ダウンロードカードケースや裏面に記載されているダウンロードサイトにアクセス
- Adobe IDにてサインイン(Adobe IDが無い場合は新規作成)
→サインインした時から12ヶ月間使用可能です。 - 在籍している教育機関情報を入力→
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cq081918191.html
上記ページから対象校であるかご確認ください。 - カード裏面のスクラッチ部分を削り、記載されている番号を入力
- 使用アプリケーションをダウンロード
※クレジットカード番号は入力しないでください。入力した場合は期限が切れた後で自動更新されます。 ※複数枚を同一Adobe IDで認証すると契約期間が延長されます(例:2枚アクティベーション→24か月に)
学生・教職員個人版とはなんですか?
学生・生徒や教職員の方を対象とした、個人向けの特別価格製品です。アドビが定めた対象教育機関の学生・生徒や教職員の方で、かつこれをアドビが指定する方法で証明できる方のみご購入いただけます。
購入資格について詳細はこちら
アドビが定めた対象教育機関の学生・生徒や教職員の定義をよく確認しましたが、自分が対象かどうかはっきりしません。どうしたらよい ですか?
sales@borndigital.co.jpまでお問い合わせください。
家ではMacOS、持ち歩き用にWindowsを使っているのですが、それぞれのPCにCreative Cloudをインストールすることは可能でしょうか?
可能です。Creative Cloudは、2台までのPCのにインストールすることができます。一台をWindowsに、もう一台をMacOSのPCにインストールするなど2台まででしたら組み合わせは自由です。但し同時起動は不可です。
Creative Cloudはインターネットに接続していないと使えないのですか?
いいえ。アプリケーションは端末へインストールされるため、インターネットが接続されていない状態でも使用が可能です。ただし、アプリケーションのインストール、および認証手続き時にはインターネットに接続されている必要があります。常時オンラインである必要はありませんが、月1回ライセンス認証が走るので完全オフラインでの使用はできません。
CS5のパッケージ版を購入していますが、Creative Cloudを使用するためにはアンインストールする必要があるのでしょうか?
いいえ。旧バージョンのアプリケーションをアンインストールする必要はありません。そのまま最新版のCreative Cloudをインストールすることができ、かつ併用してご利用いただくことができます。
※ただしCS6とCreative Cloudは共存できないため、CS6をお持ちの場合は別のPCにインストールするなどし、CCと一緒に入れないようにしてください。
今後、Creative Cloudがバージョンアップされた際には、追加料金などが発生するのでしょうか。
いいえ。追加料金は発生いたしません。Creative Cloud のメンバーシップにご契約されている期間中は、常に最新版をご利用いただくことが可能です。
Creative CloudとCreative Suiteは何が違うのですか?
PhotoshopやIllustratorをはじめとするクリエイティブツールは、これまでの「CS」から「CC」にブランド名を変更しました。今後アドビは最新機能をCreative Cloudにて提供し、Creative Suiteのバージョンアップは予定されておりません。Creative Suite 6発売以降に提供された新機能はCreative Cloudでのみご利用いただけます。 また、Creative Suiteは永続ライセンス版として提供しており、機能のアップグレードは含まれていませんが、動作環境がある限り永続的にご利用いただくことができます。Creative Cloudは期間契約製品となり、契約した期間のみご利用いただく方式です。最新版へのアップグレードも費用に含まれており、追加でアップグレード版を購入する必要はありません。個人でお使いの場合、インストールできる台数は2台までで、Windows、Macいずれのプラットフォームにもご利用いただけます。(1台がMac、1台がWindowsも可。ただし、お一人がお持ちのコンピューター2台となり、2人でご利用いただくことはライセンス違反となります) Creative Cloudはお好きなアプリケーションを選んで自由にインストールできるほか、オンラインストレージ、アプリケーション設定の同期などさまざまなサービスもご利用いただけます。
Creative Cloud 学生・教職員個人版の購入資格を証明するためにどのような書類を用意する必要がありますか?
契約期間中には、学生証などの有資格証明書類を確認させていただくことがあります。(必要な証明書類の詳細はこちらをご確認ください) その際は所定の方法に従って書類の提出をお願いいたします。提出方法などは個別にご連絡させていただきます。
学生・教職員個人版 Adobe Creative Cloud 12ヶ月メンバーシップ
学生・教職員個人版 Adobe Creative Cloud 12ヶ月メンバーシップ 39,336円(月額3,278円)
※価格は税込です。