製品概要
ものづくりは変わった。ツールも変えよう
Autodesk® Fusion 360™は、今までにない、製品開発のための3D CAD、CAM、CAE統合 ツールです。
1 つのパッケージに工業設計と機械設計、コラボレーション、機械加工のツールが集約されています。
Autodesk® Fusion 360™ のセキュアで統合された、クラウドプラットフォームを介して、製品開発に必要な全てのプロセスを、繋ぐことができます。Mac と Windows の両方でご利用可能です。
フリーフォーム モデリングとスカルプティング
T-Sprine テクノロジによるモデリング機能を使用したり、スケッチ カーブ、パッチ、押し出しを使用して、スムーズで精度の高いサーフェスを作成することができます。面、エッジ、頂点を編集して、モデルの曲率の正確な値を得ることもできます。
ソリッド モデリング
Fusion 360 では、ヒストリ モデリングはモデリングの履歴が記録されます。タイムラインに設計プロセス内で使用したコマンドが順に記録され、修正する際には修正対象のコマンドに遡って操作をし、終了するとそれ以降の作業は自動的に更新されます。履歴に残らない環境で基準フィーチャを作成してから、履歴が有効な環境で使用するということもできます。 また、堅牢なソリッド モデリング ツールを使用して、有機的なデザインだけでなく、詳細な機械部品や、その両方を組み合わせた形状を作成することも簡単に行えます。 さらに、強力なブール演算を使用したウェブ、ロフト、パターンなど、さまざまなフィーチャを既存のモデルに追加できます。
パラメトリック モデリング
正確なパラメータをスケッチに設定できます。また、特定の値やリレーショナル関数を使用して寸法を定義できます。パラメータに変更を加えればモデルが更新され、それ以前に作成した形状は保持されます。
メッシュ モデリング
スキャンによって作成された STL または OBJ データを取り込んで、Fusion 360 で設計する際の参照形状として使用できます。また、オブジェクト スナップを使用し て T-Sprine 面をサーフェスの上に作成したり、Pull コマンドを使用して頂点をメッシュ ボディ上にスナップすることも可能です。これにより、T-Sprine モデルを自由自在に編集できます。
パーツ ライブラリとコンテンツ
Fusion 360 には、ISO、ANSI、DIN などの工業規格に準拠したパーツ ライブラリが用意されています。パーツを最初から作成し直す手間を省き、ライブラリのパーツを新たな設計の土台にしたり、既存の設計に挿入できます。
シミュレーションとテスト
製造に移る前に、デザインした製品がどの様に機能するかを知ることで、時間とリソースを無駄にせずに済みます。テストを行い、その結果をアニメーションする事で、製品デザインの欠陥を知ることが出来ます。その様なテスト結果を、A360 を使いチームと共有することができます。 2タイプのシミュレーションモデルから選ぶことができます:
- 線形静解析
- 固有値解析
上記に加え、サーマル、サーマルストレス、疲労試験などを追加予定です。
データ変換
SolidWorks のネイティブ ファイルや、SAT、IGES、STEP、STL、OBJ など、標準的な中間ファイル形式の 3D データををインポートできます。Fusion 360 では元のファイルはそのまま保持され、対応する F3D ファイルが作成されます。
エクスポートはローカルでもクラウド経由でも可能。モデルの変換が完了してダウンロードできるようになると、メール通知が送られます。
- ローカルでエクスポートできるファイルの種類は、IGES、SAT、SMT、STEP、F3D、DXF などです。
- クラウドでエクスポートできるファイルの種類は、Inventor 2014、IGES、SAT、SMT、STEP、DWG、DXF、STL、FBX、F3D などです
アセンブリ モデリング
モーション スタディですべてのジョイントをアクティブ化し、実際に仕様どおりに駆動するかを確認することができます。
- モーションが動作する順序を指定して、ジョイントのモーションのアニメーションを作成
- アニメーションは指定した順序でも、逆の順序でも再生可能
ジョイントとモーション スタディ
モーション スタディですべてのジョイントをアクティブ化し、実際に仕様どおりに駆動するかを確認することができます。
- モーションが動作する順序を指定して、ジョイントのモーションのアニメーションを作成
- アニメーションは指定した順序でも、逆の順序でも再生可能
レンダリング
Fusion 360 のリアルタイムにレイトレーシングが可能なローカルのレンダリング エンジンや、クラウドを使用した強力なレンダリングを使用して、フォトリアリスティックなレンダリングを作成できます。
- 半透明プラスチック、塗料、木材、金属、ガラス、複合材料など、膨大な材料ライブラリから選択
- 既存の材料を編集して、ニーズに合わせたカスタム材料を作成
- 焦点距離、被写界深度、光源、環境など、カメラを細かく設定
アニメーション
製品を組み立てたり、分解する様子をアニメーション表示できます。柔軟なカメラ ビュー、フェードインおよびフェードアウト、手動または自動分解といった機能が用意されており、詳細が必要な箇所には解説吹き出しを追加できます。MP4 形式で動画をエクスポートして、アニメーションのシーンを他のユーザと共有することも簡単に可能です。
2 軸、2.5 軸加工
Fusion 360 の CAM 機能は、HSMWorks および Inventor HSM™ で実証済みの CAM カーネルと同じものを使用しています。ツールパスをすばやく生成し、サイクル タイムを削減し、機械や工具の摩耗を抑えながら、最高品質の完成パーツを加工できます。ドリル加工、輪郭加工、ポケット加工、フェイシング加工、負荷制御加工などの 2D 加工法があります。
3D プリンティング ユーティリティ
完成したデザインを3Dプリント用に準備します。メッシュ構造、プリント前調整、そして自動で最適化されたサポートストラクチャをプレビューできます。また、一度にいくつもの異なるデザインをプリント可能です。
Fusion 360 は、Spark を使用した Autodesk® Print Studio などの、3D プリントのソフトウェアユーティリティとも簡単に連携できます。またAutodesk Ember™ 3Dプリンターと直接つなぐことも出来ます。Fusion 360 はその他数多くの 3D プリンター、Type A Machines、Dremel、MakerBot、そして Ultimaker などのプリンターとも互換性があります。
図面
既存のすべての 2 軸加工の機能に加えて、3 軸 CAM には、走査線ツールパス、平坦部加工、ペンシル加工、スキャロップ/一定切削ピッチ加工、さらに有機的な設計用にスパイラルおよびモーフィング スパイラル加工が備わっています。
3 軸加工
既存のすべての 2 軸加工の機能に加えて、3 軸 CAM には、走査線ツールパス、平坦部加工、ペンシル加工、スキャロップ/一定切削ピッチ加工、さらに有機的な設計用にスパイラルおよびモーフィング スパイラル加工が備わっています。
PLACEHOLDER
複数人のメンバーが、あらゆる場所からアクセスし、製品の部品設計や変更が行えることで、効率的にプロジェクトを進めることが出来ます。
Fusion 360 の分散型設計機能によって、あるデザインを他のデザインに挿入でき、結合リンクでお互いを関連付けます。例えば、もしリンクされたデザイン部分に変更があった場合、その変更を他の使用箇所にも反映するか選ぶことができます。Fusion 360 のプロジェクトを開いた際には、他で変更が加わった部分がハイライトされるようになっており、一つずつ、もしくは全てまとめて更新することができます。
同期された設計レビュー
リアルタイムで、チームとクライエントの両方が、異なる場所からデザインの閲覧ができます。リアルタイムでレビューセッションを行い、チームの誰もが、Fusion 360 内、もしくはウェブブラウザ上でモデルの編集が可能です。
追跡、コメント、共有
作業中のプロジェクトのバージョン履歴を Fusion 360 内で確認できます。A360 Team を使用して複数のバージョンの設計をクラウドに保存したり、ローカルに保存することも可能です。
これにより、古いバージョンのファイルを確認したり、そのバージョンを最新版にして、前の設計から反復することも自由自在に行えます。
統合されたサーチ エンジンを使用すれば、複雑な設計ファイルやデータ アーカイブに埋め込まれたコンポーネントも簡単に見つかります。
バージョン管理
作業中のプロジェクトのバージョン履歴を Fusion 360 内で確認できます。A360 Team を使用して複数のバージョンの設計をクラウドに保存したり、ローカルに保存することも可能です。
これにより、古いバージョンのファイルを確認したり、そのバージョンを最新版にして、前の設計から反復することも自由自在に行えます。
統合されたサーチ エンジンを使用すれば、複雑な設計ファイルやデータ アーカイブに埋め込まれたコンポーネントも簡単に見つかります。
モバイルから閲覧して管理
Fusion 360 のモバイルアプリを使用する事で、社内、社外のメンバー問わず、どこからでもデザインの閲覧、マークアップ、コメント、そして編集を共同で行えます。
- iOS や Android のモバイル端末からプロジェクトにアクセスし、3D でデザインのレビューができます。
- 更新されたデザインを確認し、フィードバックをコメントで投稿したり、変更場所を指示することも出来ます。
- 100種類以上のファイルに対応しています(例)DWG、SLFPRT、IPT、IAM、CATPART、IGES、STEP、 STLなど。
設計データの共有と公開
設計したデータをコミュニティのギャラリーにアップロードしたり、データ パネルからパブリック共有リンクを使用して、特定のメンバーのみと設計を安全に共有できます。リンクを受け取った人は、無償の 3D ビューアを使用して Web ブラウザ内で設計を表示したりダウンロードできます。しかも Autodesk アカウントは必要ありません。共有した後もプロジェクトの共有範囲を管理して、表示、コメント、編集できる人を制限することが可能です。Fusion 360 では 2D および 3D ファイルを 65 種類以上の形式で表示でき、追加のダウンロードやプラグインも不要です。
API 拡張機能
組み込みの API 編集機能を使用して、Fusion 360 のカスタム タスクを自動化できます。JavaScript または Python(Brackets と Spyder 2 を使用)で、Fusion 360 内でカスタム スクリプトを作成できます。サンプル スクリプトにはボルト ジェネレータ、平歯車ジェネレータ、および簡易的な部品表(BOM)エクストラクタが用意されています。
分岐と結合を使用した設計バリエーション
同じマスター設計から複数のブランチを作成できるので、チーム メンバーの反復作業が中断されません。
いずれかのブランチに変更が加えられるとチーム全員に通知されるので、それぞれが行っている作業をお互いが認識できます。
ブランチを別のブランチと結合することも、メインの設計に戻すこともでき、直感的に使用可能な、競合する変更の検出機能も備わっています。
Fusion 360 の動作環境
オペレーティング システム
-
Apple® macOS™ High Sierra v10.13、Apple® macOS™ Sierra v10.12、Mac® OS® X v10.11.x(El Capitan)
注: Mac OS X v10.10.x(Yosemite)はサポートされていません。 -
Microsoft® Windows® 7 SP1、Windows 8.1、Windows 10 (64 ビット版のみ)
グラフィックス カード
- 512MB 以上の GDDR RAM (Intel GMA X3100 を搭載しているカードを除く)
CPU の種類
64 ビット プロセッサ(32 ビットはサポートされていません)
ディスク空き容量
2.5 GB
ポインティング デバイス
マイクロソフト社製マウスまたはその互換製品、Apple Mouse、Magic Mouse、MacBook Pro Trackpad
インターネット
ADSL 以上のインターネット接続速度
Fusion 360シングルユーザーサブスクリプション
製品名 | 希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
Fusion 360 シングルユーザーライセンス 1年 | 56,000 | |
Fusion 360 シングルユーザーライセンス 3年 | 151,000 |
※全ての価格は税抜き表記です。
シングルユーザーライセンスは、利用権が個人に紐付くライセンス方式です。
利用するユーザーが固定されていれば、複数台にインストールする事が可能ですが、異なるユーザーが1つのライセンスを共有する事はできません。