製品概要
Orbital2(オービタル・ツー)は、クリエイターのクリエイティブシーンにおける、キーボード操作を無くす事を目的に開発されたクリエイターのための入力デバイスです。
独自の機構を採用することにより、過去に類を見ない水準で高機能性と小型化の両立を実現しています。
マウスやペンタブレットの最高の相棒として、様々なクリエイティブアプリケーションに対応し、「ショートカットキーを用いる以上の作業時間の短縮」と「疲労の緩和」を実現します。
Orbital Engine
オービタルエンジンは、倒す、回す、押すの3つの動作を組み合わせることにより、複数のパラメーター調整をシームレスに実現するインターフェースです。
最大8つのダイヤルとボタン機能が登録可能で、それらはジョイスティックの傾倒方向により選択されます。
「ブラシ濃度変更」や「コマ送り・コマ戻し」などの連続的な変化を行う作業をより直感的に、より楽に実行することが可能になります。
ダイヤルとボタンの機能の選択はジョイスティックの傾倒方向で選択を行います。
上、下、左、右に合わせ、右上、左上、右下、左下の計8方向に機能を割り当てる事が可能で、 ジョイスティックを倒すことで機能を選択し、ダイヤルを回す、ボタンを押すなどの操作を行うことでよりスムーズな作業を実現します。
Flat Ring
フラットリングは、円周上に並ぶ8つのスイッチで構成されたインターフェイス。
通常のキーコマンドを割当て可能な他、画面オーバーレイ型UIメニューが設定可能になっており、クリエイティブシーンにおけるスイッチ入力をサポートします。
最小の動作で膨大なコマンド入力を実現し、作業の大幅な効率化を実現。
スイッチには極軽量で動作しつつも指先へのカチッというフィードバックで確実な操作を実現するセンサーを選定し、多くの試験を経て、長時間使用しても負担にならない仕様を実現しました。
1つのスイッチに複数の機能をまとめて登録。フラットリングには、キーボードショートカットの他、画面にオーバーレイするメニューを割り当てることが可能になっています。
この機能を使うことにより、1つのスイッチに機能を
まとめて登録することができ、効率化と時間短縮を実現します。
Glow Ring
クールなLEDライトにより、一目でステータス把握を可能に。
RGBフルカラーのLEDライトを搭載。作業スペースをクールに彩ります。
Photoshop向け設定時は青、Illustratorでは橙色など、デバイスのプロファイルに紐づけてユーザーが任意の色で発光設定を行うことができます。
多数のクリエイティブソフトに対応。
イラストレーターや動画クリエイター、フォトグラファーが使う多数のクリエイティブソフトに対応。推奨プロファイルを用いることで面倒な設定をスキップし、Orbital2をすぐに使用することが可能です。
その他、下記基本的な機能をお使いいただけます。
- キーストローク
単独のキー入力や複数のキーの同時押しをサポートする機能。 - プログラムマクロ
アプリケーションソフトでよく用いる操作手順を事前に記録することで、ワンアクションで任意に再生する機能。 - テキストブロック
よく用いるテキスト入力を登録しておくことで、ワンアクションで入力を行うための機能。 - マウス機能
マウスの右クリックや左クリック、ホイール入力などをサポートする機能。 - キーローテーション
ダイヤル操作時、入力キーを事前に登録した手順で段階的に変化させながらローテーション入力する機能。Photoshopなどのブラシの濃度調整等に最適。 - プロファイル切り替え機能
各アプリケーションや作業内容に応じて、最適化された個別の設定をシームレスにセーブしたりロードすることが可能な機能。その他ユーザ設定も個別に設定し切り替えることが可能です。
今後も機能の改善や追加、UI/UX改善に伴いアップデートが予定されています。アップデートの詳細、動作環境など、その他製品情報は「Orbital2」のポータルサイトをご確認ください。
ポータルサイト
https://brainmagicportal.com/
Orbital2アプリケーションダウンロード Windows:
https://brainmagicportal.com/views/ja/downloads/software/win/
Orbital2アプリケーションダウンロード Mac:
https://brainmagicportal.com/ja/downloads/o2/software/mac
販売価格
製品名 | メーカー希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
Orbital2 | 32,000円 | JANコード:4580640720019 |