製品概要
Chaos GroupはVFXや映画、メディア、エンタテインメント、建築、自動車デザイン、プロダクトデザイン、テレビなどの業界向けの最先端のレンダリングソリューションを提供しています。
Chaos Groupが提供する「V-Ray」のレンダリングエンジンを使用することでフォトリアリスティックなイメージを短時間でレンダリングすることが可能です。
最先端のレイトレーシングテクノロジによりすべての制作パイプラインにおいて時間やCPUなどを含めてコストを削減できます。
GUPハイブリッドレンダリング
V-Ray GPU のCUDAデバイスとしてCPUを利用する事が可能です。CPUとGPUの境界が無くなり、レンダイング環境の選択が用意になりました。(CPUレンダーファームを使用してGPUレンダリングを行うこともその逆も可能です。)
再起動が無いディバイス選択
Modoを再起動する事なく、GPUレンダリングディバイスを選択できます。
V-Rayファー(芝生)
V-Ray Fur生成機能をサポートし、レンダリング時にプロシージャルに短毛を生成します。芝生やラグマットのディテール作成に役立ちます。
完全なライトセレクトエレメント
GI、反射/屈折、SS等を含めた完全なライト別の要素出力に対応。ポスト編集で完全なライトのOn/Off、組み合わせ処理が可能です。
プリプトマット
ポスト処理で被写界深度、モーションブラー等を適用するために必要な情報な情報を含めたIDマスクを自動的に生成します。ポスト処理の効率を大幅にアップします。
ツインエンジン性能
V-Rayには2つの強力なレンダリングエンジンがあります。CPUまたはGPUアクセレーレーションを使用し、プロジェクトとハードウェアに最適なエンジンを使用できます。
バーチャルリアリティ
一般的なバーチャルリアリティヘッドセットに向けたVRコンテンツをレンダリング可能。
グローバルイルミネーション
品質とスピードのバランスを最適にするために、レイトレースとハイブリッドGIメソッドを選択できます。
正確なライト
幅広い種類のライトタイプ、シェイプ、コントロールを使用して、正確で芸術的なライティングをレンダリングします。
物理的な素材
正確な反射を表現する光沢フレネルを追加し、複数のレイヤーを持つノードベースの物理マテリアルを作成できます。
ユニークなシェーダー
車塗料、地下散乱、髪、肌など、特殊素材のための目的に合わせて設計されたシェーダーを選択できます。
フォトリアリスティックカメラ
露出、被写界深度、モーションブラーのコントロールをしようして、カメラとレンジをシミュレートします。
V-Rayデノイズ
ノイズを自動的に除去し、レンダリング時間を最大50%短縮します。
プロキシオブジェクト
オンデマンドプロキシオブジェクト読込みを使用して膨大なシーンをメモリに収め、レンダリング時間を短縮します。
ヘア&ファー
プロキシジオメトリとしてAlembicヘアとファーをインポートし、最適化されたV-Rayのヘアシェーダーを使用してレンダリングします。
ボリュームレンダリング
最適化されたボリュームエフェクトをレンダリングし、RealFlowおよびHoudiniからOpenVDBファイルをインポートします。
レンダリングエレメント
ビューティやユーティリティ、マットパスにより合成を完全にコントロールし、ディープコンポジットまで完全なセットを出力できます。
V-Rayフレームバッファ
高度なカラーマネージメントを使用して、レンダー履歴を追跡し、色を調整、最終的な画像を出力します。
インタラクティブレンズ効果
GPUによって高速化されたグレアとブルームエフェクトをレンダリング中に有効または調整可能になりました。
OS
Windows 7、Windows 8、Windows 10 (※64bit版のみ)
Mac OS X 10.9、10.10、10.11、10.12
V-Ray RT CUDAを使う場合、Fermin、Kepler、Maxwell、Pascalアーキテクチャ以降のnVidiaビデオカードが必要です。
Pentium 4 以降のCUP(SSE2必須)
Embree機能を使用する場合、第一世代Intel Core i 以降が必要です(SSE4.2が必須)
TCP/IP [IPv4]ネットワークあkンきょう
ファイヤーウォールを使用している場合、Port 30304.20207を開放する必要があります。
V-Ray for Modo プラグイン
Modo 701、801、901、10、11、12 ※64bit版のみ
ライセンスサーバー
ChaosGroup License Server 5.0
OS
- Windows:10, 8, 7, 64bit版のみ
- Mac OS:X 10.9, 10.10, 10.11
- Linax:Red Hat Enterprise Linux 6.2 W S, or Fedora 14 Linux operating system
Pentium 4 (SSE2サポート必須)以降のCPU
2GB RAM 以上
オンラインライセンスの場合
TCP/IP[IPv4]ネットワーク環境(インターネットに接続必須)
ライセンスの借用(Borrow)する事で最大15日間、ネットから切り離した状態で利用する事ができます。
ドングルライセンスの場合
- 別途ChaosGroupドングルを購入いただく必要があります。
- ChaosGroupドングルはV-Ray 3dsMax、V-Ray Maya版等と共通です。
- ハードウェアロック用のUSBポートが必要です。(USB 2.0 推奨)
- ネットワーク接続は必要ありません。
V-Ray 通常版
製品名 | 希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
V-Ray Next for 3ds Max Workstation(オンライン日本語マニュアル付属) | \151,800 | |
V-Ray Next Workstation for Maya (オンライン日本語マニュアル付属) |
\151,800 | |
V-Ray 3 Workstation for Nuke | \151,800 | |
V-Ray 3 Workstation for MODO | \101,640 | |
V-Ray 3 for Revit Workstation | \101,640 | |
V-Ray 3 for Rhino Workstation | \106,920 | |
V-Ray Next for SketchUp Workstation オンラインライセンス(v3 オンライン日本語ドキュメント提供) | \106,920 | |
V-Ray 3 Render Node ライセンス | \54,120 | ボリュームディスカントあり |
Phoenix FD 3 Workstation for 3ds Max (v2.1 オンライン日本語マニュアル付属) |
\106,920 | |
Phoenix FD 3 Workstation for Maya (v2.0 オンライン日本語マニュアル付属) ※V-Ray 3 for Maya必須 |
\106,920 | |
Phoenix FD 3 シミュレーションライセンス | \27,060 | ボリュームディスカントあり |
Pdplayer | \47,300 |
※価格はすべて税込み表示です。
V-Rayアップグレード版
製品名 | 希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
V-Ray 3 Workstation → Next for 3ds Max Workstationアップグレード | \75,900 | |
V-Ray 3 Workstation → Next for Maya Workstationアップグレード | \75,900 | |
V-Ray 3 → Next for Nuke Workstation アップグレード オンラインライセンス | \75,900 | |
V-Ray 3 → Next for Rhino Workstation アップグレード オンラインライセンス | \53,460 | |
V-Ray 3 → Next for SketchUp Workstation アップグレード オンラインライセンス | \53,460 | |
V-Ray 3 → Next for Modo Workstation アップグレード オンラインライセンス | \50,820 | |
V-Ray 3 → Next for Revit Workstation アップグレード オンラインライセンス | \50,820 | |
V-Ray 3 Render Node → Next Render Node アップグレード | \27,060 | ボリュームディスカントあり |
※価格は税込みです。
サブスクリプション
製品名 | 希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
V-Ray Next for 3ds Max Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(オンライン日本語ドキュメント提供) | \60,500 | |
V-Ray Next for Maya Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(オンライン日本語ドキュメント提供) | \60,500 | |
V-Ray Next for Nuke Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \60,500 | |
V-Ray Next for Unreal Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(オンライン日本語ドキュメント提供) | \60,500 | |
V-Ray Next for Houdini Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \60,500 | |
V-Ray Next for Rhino Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(v3 オンライン日本語ドキュメント提供) | \49,610 | |
V-Ray Next for SketchUp Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(v3 オンライン日本語ドキュメント提供) | \49,610 | |
V-Ray Next for Modo Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(v3 オンライン日本語ドキュメント提供) | \45,100 | |
V-Ray Next for Revit Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \45,100 | |
V-Ray Next Render Node レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \21,560 | ボリュームディスカントあり |
V-Ray 3.7 for CINEMA 4D Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(v3.6 オンライン日本語ドキュメント提供) | \66,550 | |
Phoenix FD 4 for 3ds Max Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス(v2.2 オンライン日本語ドキュメント提供) | \50,270 | |
Phoenix FD 4 for Maya Workstation レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \50,270 | |
Phoenix FD 4 Simulation Licence レンタルライセンス(1年) オンラインライセンス | \12,540 | ボリュームディスカントあり |
※価格は税込みです。
教育機関版
製品名 | 希望小売価格 | 備考 |
---|---|---|
V-Ray 教育コレクション 教育機関版 | \20,900 | 12ヶ月ライセンス/6ライセンスより購入可能 |
※全ての価格は税込み表記です。
教育機関版ライセンスは公的に教育機関として認められた法人に提供可能なライセンスです。 商用利用は認められておりませんが、ライセンス登録を行った教育機関に在籍または在職している方であればどなたでもご利用いただけます。またユーザーサポートはありません。
※お申し込みには教育機関版申込書が必要です。下記よりダウンロードしてお使いください。