製品概要
ZBrushCore とは?
ZBrushCoreはその名が示すとおり、様々なアワードを受賞したZBrushの重要な要素のみで構築されたソフトウェアです。デジタルスカラルプティングとペインティングの世界に足を踏み入れるために必要な機能すべてが含まれています。これらの機能は合理化されており、どんな経験レベルの方にも取っ付きやすくなっています。
ZBrushCoreを使用すれば、スカルプトとペイント、そしてあなたが想像するほぼ全てを作成する事ができるでしょう。
あなたの創造的なニーズに合わせてモデル作りを
ZBrushCoreは、経験レベルが多かれ少なかれ、実際の粘土を使ったモデリングに似ているので、混乱することはありません。 ZBrushCoreの強力なツールセットを使用すると、モデルをペイントして色分けするだけでなく、すばらしいディテールを簡単に作成することができます。
学習方法
500を超える無料のトレーニングビデオが用意されています(英語)。
ZBrushCore Animal Sketches
Artis Shane Olson
ベースメッシュ生成 | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
ダイナメッシュ / Dynamesh | ![]() |
![]() |
Zスフィア / Zsphere | ![]() |
![]() |
マネキン / Mannequin | ![]() |
![]() |
プリミティブ / Primitives | ![]() |
![]() |
メッシュ抜き出し / Mesh Extract | ![]() |
![]() |
スカルプト | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
1メッシュ毎の最大ポリゴン数 | 2千万 | 1億 |
マルチ解像度メッシュ編集 (サブディビジョンサーフェススカルプト) / Multi-Resolution Mesh Editing | ![]() |
![]() |
インサートマルチメッシュ /,Insert Multi-Mesh | ![]() |
![]() |
ブラシの数 | 30 | 300以上 |
複数メッシュサポート(サブツール)/,Multiple-Mesh Support | ![]() |
![]() |
サーフェスノイズ / Surface Noise | ![]() |
![]() |
ダイナメッシュによるブーリアン操作 | ![]() |
![]() |
3D サーフェイス効果 クレイポリッシュ | ![]() |
![]() |
参考画像サポート | ![]() |
![]() |
イラストレーション | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
2Dと2.5Dペイント、描画ツール | ![]() |
![]() |
ドキュメント解像度 | スクリーンサイズ | 最大8K |
テクスチャリング | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
3Dペイント能力(ポリペイント)/,Polypaint | ベーシック | アドバンスド |
テクスチャマップ サポート | ![]() |
![]() |
プロジェクションペイント(スポットライト)/ SpotLight | ![]() |
![]() |
レンダリング | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
ベーシックBPR | ![]() |
![]() |
ZBrush to KeyShot Bridge サポート | ![]() |
![]() |
レンダーパス | ![]() |
![]() |
マテリアル編集 / インポート | ![]() |
![]() |
インポート / エクスポート | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
エクスポート | OBJ, MA, STL*, VRML* | OBJ, MA, STL, VRML, FBX |
インポート | OBJ, MA | OBJ, MA, STL, FBX |
主要3Dアプリケーションへのブリッジ機能 (GoZ) | ![]() |
![]() |
3Dプリント設定のエクスポート | ベーシック | アドバンスド |
3Dプリントのためのモデル空洞化 | ![]() |
![]() |
ZBrushCoreで作られたファイルの読込み | ![]() |
![]() |
ZBrushで作られたファイルの読込み | ![]() |
![]() |
※ZBrushCoreではSTLとVRMLファイルの書き出しに最大数20万ポリゴンの制限があります。制限以上のモデルのこれらの形式で書き出す場合はポリゴンの削減(Decimate)が必要です。 ※※ZBrush 4R8 で対応
一般機能 | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
WindowおよびMacOS対応 | ![]() |
![]() |
64-bit アーキテクチャー | ![]() |
![]() |
アクティベーション可能なマシン台数 | 2 | 2 |
CPUベース – 特別なグラフィックカードを必要としません | ![]() |
![]() |
液晶タブレット対応 | ![]() |
![]() |
3Dスタートアップモデルライブラリー | ![]() |
![]() |
言語選択 英語、日本語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、簡体字中国語 – ZBrush 4R8リリース後対応 | ![]() |
![]() |
高度な機能 | ||
---|---|---|
機能 | ZBrushCore | ZBrush |
シャドーボックス /ShadowBox | ![]() |
![]() |
Zスケッチ / ZSketch | ![]() |
![]() |
Zモデラー / ZModeler | ![]() |
![]() |
高度なブラシ / ストロークカスタマイズ | ![]() |
![]() |
ユーザー製カスタムブラシ *ZBrushはZBrushCoreで作成されたブラシを読み込むことができますが、ZBrushCoreはZBrushで作成されたブラシを読み込むことができません。 | ![]() |
![]() |
3Dレイヤー / 3D Layer | ![]() |
![]() |
HD ジオメトリサポート | ![]() |
![]() |
ファイバー生成(ファイバーメッシュ) / FiberMesh | ![]() |
![]() |
高度な複製、インスタンスツール (アレイメッシュ、ナノメッシュ、マイクロメッシュ) / ArrayMesh, NanoMesh, MicroMesh | ![]() |
![]() |
自動リトポロジー | ![]() |
![]() |
マスキング能力 / Masking Capabilities | ![]() |
![]() |
ポリグループ 能力 / Polygroup Capabilities | ベーシック | アドバンスド |
クリース / Crease | ベーシック | アドバンスド |
エッジループ / EdgeLoop | ![]() |
![]() |
メッシュ投影 / Mesh Projection | ![]() |
![]() |
メッシュ投影 / Mesh Projection | ![]() |
![]() |
高度なモデル分割 / 結合 / Advanced Split / merge | ![]() |
![]() |
UVマッピング / UV Mapping | ![]() |
![]() |
アンビエントオクルージョン / Ambient Occlusion | ![]() |
![]() |
サブサーフェス スキャッタリング / SubSurface Scattering | ![]() |
![]() |
環境マップ / Environment Maps | ![]() |
![]() |
ライトキャップ / LightCap | ![]() |
![]() |
BPRフィルター | ![]() |
![]() |
プラグインを使用した高度な3Dファイル書き出し | ![]() |
![]() |
高度なメッシュ最適化(デシメーション)/ Mesh Optimization (Decimation) | ![]() |
![]() |
スクリプト / プラグイン / マクロ | ![]() |
![]() |
Windows
推奨構成
- OS:Windows Vista以降(64bit版)
- CPU:Intel i5/i7/Xeon もしくはAMD 同等品
- メモリー:8GB以上(16GB以上推奨)
- ペンタブレット: Wacom もしくは同等品 (WinTab API.)
- モニター:解像度1920×1080以上、32bitカラー対応モニター
- HDD: 100GB以上の空き容量 Zbrush本体および仮想記憶ディスクとして使用(SSD推奨)
最小構成
- OS:Windows Vista以降(64bit版)
- CPU:Intel PentiumもしくはAMD 同等品
- メモリー:4GB以上(6GB以上推奨)
- ペンタブレット: Wacom もしくは同等品 (WinTab API.)
- モニター:解像度1280×1024以上、32bitカラー対応モニター
- HDD: 8GB以上の空き容量 Zbrush本体および仮想記憶ディスクとして使用
ZBrush Mac OS X
推奨構成
- OS:Mac OS X 10.8以上
- CPU:Intel i5/i7/Xeon
- メモリー:8GB以上(16GB以上推奨)
- ペンタブレット: Wacom もしくは同等品 (Carbon API.)
- モニター:解像度1920×1080以上、32bitカラー対応モニター
- HDD: 100GB以上の空き容量 Zbrush本体および仮想記憶ディスクとして使用(SSD推奨)
最小構成
- OS:Mac OS X 10.8以上
- CPU:Intel Pentium以上
- メモリー:4GB以上(6GB以上推奨)
- ペンタブレット: Wacom もしくは同等品 (Carbon API.)
- モニター:解像度1280×1024以上、32bitカラー対応モニター
- HDD: 8GB以上の空き容量 Zbrush本体および仮想記憶ディスクとして使用
ZBrushCore 通常製品版 販売価格
製品名 | 本体価格 | 備考 |
---|---|---|
ZBrushCore 2018 スタンドアロン | \21,000 | |
ZBrush 2018 アップグレードfrom ZBrushCore | \94,000 |
※価格は税別です。