新着情報
Adobe Substance製品永久ライセンスの販売終了、およびサブスクリプションライセンスに関して変更事項が告知されました。
以下Substance Forumより================
https://forum.substance3d.com/index.php?topic=30855&mc_cid=0d2859ba16&mc_eid=%5BUNIQID%5D
Topic: Substance Subscription Changes: details & FAQ October 01, 2019, 06:32:12 pm
2019年11月から、Substance Alchemistはベータ段階を終了し、正式提供開始されます。製品は追加費用なしでSubstanceサブスクリプションに自動的に追加されます。さらに、永久ライセンスのsubstance3D.comでのWebサイトでは販売されなくなります。ただし、2020年10月31日までメンテナンス更新は可能です。
Q:Substanceサブスクリプションには何が含まれていますか?
A:2019年11月から、Substance Alchemistはベータフェーズの終了し正式に提供開始されます。製品は追加費用なしでSubstanceサブスクリプションに自動的に追加されます。 Substanceサブスクリプションは、下記製品へのフルアクセスとアップグレードを提供します。
-Substance Painter
-Substance Alchemist
-Substance Designer
-Substance Sourceで30ダウンロード/月
Q:サブスクリプションの価格は変更されますか?
A:Substance Indie版およびPro版 月々サブスクリプションの価格は現行価格を維持します。Indie版年間サブスクリプション価格は、2019年11月から239ドルから219ドルに下がります。
Indie版永久ライセンスを所有しており、2019年12月31日までに年間サブスクリプションに移行したい場合、割引価格149ドルでお求めいただけます。
Q:バイアウトオプションはどうですか?
A:2019年11月から、新しいサブスクリプションにはバイアウトオプションが含まれなくなります。 2019年11月より前にサブスクライバーであった場合、Substance PainterおよびSubstance Designerのバイアウト購入オプションを2020年10月31日まで行使することができます(※バイアウトオプションでサブスクリプションから永久ライセンスに変更した場合、Alchemistは含まれません)
Q:Substance永久ライセンスはどこで購入できますか?
A:2019年11月から、永続ライセンスはsubstance3D.com Webサイトで販売されなくなります。引き続き、Substance PainterおよびSubstance Designerの永久インディーズライセンスをSteamから購入できます。
Q:永久ライセンス(メンテナンス中または期限切れ)を所有している場合はどうなりますか?
A:既に所有している永久ライセンスは引き続き有効です。
Indieの場合、2020年10月31日まで、アプリケーションごとに75ドルでメンテナンスを更新できます。
Proの場合、2020年10月31日まで、アプリケーションごとに490ドルからメンテナンスを更新できます。
Q:SubstanceはAdobe Creative Cloud All Appsの一部ですか?
A:SubstanceはAdobe Creative Cloud All Appsの一部ではありません。
Q:エンタープライズの顧客として価格は変わりますか?
A:エンタープライズプランの価格変は変わりません。さらに質問がある場合は、営業担当者にお問い合わせください。
その他、ご質問がある場合はフォーラムにてご質問ください。
============
※表記の価格はUSDでのメーカー販売価格です。日本国内での販売価格は販売代理店により異なります。