トップ » BOOK » Substace 3D Painter実践講座

Substace 3D Painter実践講座

テクスチャの作り方・考え方を学ぶ

著者:CafeGroup株式会社

定価 4,620円(本体4,200円+税10%)
発行・発売 株式会社 ボーンデジタル
ISBN 978-4-86246-652-5
総ページ数 336ページ
サイズ B5正寸、オールカラー
発売日 2024年11月下旬

本書の特徴

現場で培ったノウハウを、あなたのスキルに。

この書籍は、CafeGroupがさまざまなプロジェクトや実務を通じて培ったSubstance 3D Painterによるテクスチャー制作の考え方と技術を、日本のデジタルアーティストに還元するために執筆されました。

映画、CM、ゲームシネマティクス、フル3Dアニメーション、インゲームアセット制作など、実際の制作現場で培った経験を基に、初心者から中級者、現場で活躍するアーティストまで幅広く役立つよう、基本操作から応用編まで体系的に解説しています。

単なる操作マニュアルにとどまらず、制作前の準備、資料集め、ワークフロー構築のポイント、さらにプロの思考・制作プロセスを共有し、現場で通用する知識と技術の習得を目指します。

この本を通じて、学生や新人は一段上のスキルを、中級者以上はプロフェッショナルな知識と技術を習得できる内容となっています。

  • 誌面サンプル01
  • 誌面サンプル02
  • 誌面サンプル03
  • 誌面サンプル04
  • 誌面サンプル05
  • 誌面サンプル06
  • 誌面サンプル07
  • 誌面サンプル08

ダウンロードデータは、ZIP形式で圧縮されています。WinZip(Windows)やStuffit(Macintosh)等のアプリケーションで解凍してご使用ください。ファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。

Part1:基礎編(約1.63GB)
Part2:初級編(約500MB)
Part3:中級編(約4.12GB)
Part4:応用編(約9.46GB)

ダウンロードデータのご利用について
ダウンロードデータは書籍の学習以外の用途でも、個人利用の範囲内で自己責任のもとお使いいただけます。

【禁止事項】
以下の行為は禁止いたします。
 ・商用利用や再配布
 ・公序良俗に反する利用
 ・不正行為・違法行為への使用

【免責事項】
本データを使用したことにより発生したいかなる損害についても、著者および出版社は一切の責任を負いません。ご利用にあたっては、すべて利用者ご自身の責任において行ってください。

目次

Part 1:基礎編
 Chapter 1 テクスチャリングとは
 Chapter 2 Substance 3D Painterのソフトウェアとしての概要
 Chapter 3 PBRマテリアルおよびテクスチャとは
 Chapter 4 Substance 3D PainterのUI解説
 Chapter 5 ビューポートの設定変更
 Chapter 6 Substance 3D Painterでのテクスチャ制作の基本
 Chapter 7 テクスチャ制作においての大切な考え方

Part 2:初級編
 Chapter 1 モデルのインポート
 Chapter 2 Substance 3D assetsから無料素材をダウンロード
 Chapter 3 ベイク機能
 Chapter 4 テクスチャワーク
 Chapter 5 クオリティアップ
 Chapter 6 Substance 3D Painter上での簡易レンダリング
 Chapter 7 テクスチャの書き出し

Part 3:中級編
 Chapter 1 マテリアルIDを使用したベイク
 Chapter 2 三面投影について
 Chapter 3 タイヤのテクスチャ制作
 Chapter 4 シートのテクスチャ制作
 Chapter 5 ボディのテクスチャ制作
 Chapter 6 エンジンのテクスチャ制作
 Chapter 7 パーツを分けてテクスチャ制作をする際の注意点

Part 4:応用編
 Chapter 1 モデルの準備
 Chapter 2 神社のテクスチャ制作
 Chapter 3 UVやベイクの豆知識

Part 5:番外編
 Chapter 1 レンダラーによる違い
 Chapter 2 テクスチャ書き出しテンプレートの作成と共有