本書の詳細
3DCG初級者でも安心の手順解説!はじめてから塗装まで、フィギュア制作のいろはをイチから習得!
シリーズ1作目『作って覚える!ZBrushフィギュア制作入門』から作例キャラクターを完全リニューアル!さらにZBrush 2022の新機能を用いた制作手法や出力後の塗装工程などを追加し、前書を読了済みの方にもおすすめの一冊となっています。
■「これからZBrushを始める方」や「3DCG初心者の方」でも、作例制作を通じて基本操作からステップアップ!
■3Dプリンターでの出力を想定した分割方法から出力後の塗装方法の紹介まで、フィギュアを完成させるまでの流れを一通り解説!
■制作過程を追ったモデルデータおよびカスタムブラシをダウンロード可能!
「ダウンロード」ボタンをクリックするとダウンロードが開始されます。
※ダウンロードデータはパスワード付きのZIP形式で圧縮されています。WinZip(Windows)やStuffit(Macintosh)等のアプリケーションで解凍してご使用ください。開封用パスワードは、本書前書きxiiページの「付属のダウンロードデータについて」をご参照ください。
※付属のZPRファイルは、「ZBrush 2022.0.5」に対応しています。
【ダウンロードデータご使用上の注意】
- 当データはすべて、データファイル制作者が著作権を有します。著作権者の了解無しに、有償無償に関わらず、原則として各データを第三者に配布することはできません。
- 当データは利用規約に記載されている使用範囲をのぞき、原則として本書の演習目的以外の用途で使用することはできません。
- データファイルの使用によって生じた偶発的または間接的な損害について、出版社ならびにデータファイル制作者は、いかなる責任も負うものではありません。
- 「 BrushData」および「ZBrushProjectData」にはそれぞれ「利用規約」を明記したテキストファイルが付属しています。必ずお読みいただき、内容に同意のうえ正しくご利用ください。
- 本データは事前の予告なく更新(アップデート)が行われることがあります。データの更新情報については、次の「ダウンロードデータ更新情報」をご確認ください。
【ダウンロードデータ更新情報】
▶2022年7月6日
「ZBrushFigureTutorial_SampleData.zip」に利用規約を明記したテキストファイルを付属しました。本書の演習目的以外でデータを利用する際は、同規約テキストをお読みいただき、内容に同意のうえ正しくご利用ください。
下記リンクから利用規約テキストのみをダウンロードいただくことも可能です。
付属データ利用規約テキスト
▶2022年7月1日
ブラシデータ2点(「DTR_Lace.ZBP」「DTR_Stitch.ZBP」)が不足していたため、「ZBrushFigureTutorial_SampleData.zip」を更新しました。
更新前にダウンロードされた方につきましては、大変お手数お掛けしますが更新ファイルを再ダウンロードいただくか、下記リンクから追加のブラシデータ2点のダウンロードをお願いいたします。
※開封用パスワードは元データ同様です。
追加ブラシデータ2点
▶2022年6月21日
「ZBrushFigureTutorial_SampleData.zip」を公開しました。
目次
Chapter1:操作画面と初期設定
Chapter2:基本操作
Chapter3:顔の制作
Chapter4:体の制作
Chapter5:パーツの制作
Chapter6:ポーズの作成
Chapter7:仕上げ
Chapter8:出力と塗装
Appendix:トラブルシューティング
今ならZBrushサブスプリクション(新規) 購入で書籍がついてくる!
ただいま、株式会社ボーンデジタルでは ZBrush 新規サブスプリクションをボーンデジタルストア CGiNでご購入いただいた方に書籍をプレゼントをしております。
この機会を利用して、デジタルでのフィギュア制作をはじめてみませんか?
ZBrush の購入については↑↑↑の画像をクリック☆
※購入特典が付くのは新規サブスクリプションのみとなります
※ボーンデジタルストア CGiNからの購入者限定特典です
※購入特典は予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください