古典に学ぶリアリズム絵画の構図と色

- 著者:ジュリエット・アリスティデス(Juliette Aristides)
- 序文:フレッド・ロス
- 定価:5,720円(本体5,200円+税10%)
- 翻訳:株式会社Bスプラウト
- ISBN:978-4-86246-235-0
- 総ページ数:256 ページ
- サイズ:A4変形(280 × 228 mm)
発売日:2014年10月下旬

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
古典絵画の最高傑作から学ぶ、贅沢。
傑作はなぜ、人を引き付けるのでしょうか。
ルーベンス、フェルメール、カラヴァッジョ、ブグローから、アントニオ・ロペス・ガルシアら現代作家まで、徹底した観察と技法、感性によって生み出された作品を多数掲載。
フィギュラティブ(具象)アートのリアリズムは、抽象的な表現にも応用することができます。師に導かれ、さまざまな制限の中で自由な表現を手に入れた古典の巨匠たちのエッセンスを読み解きましょう。
アーティストによるアーティストのための解説によって、名作が名作たるゆえんを知ることで、バラエティ豊かな手法と表現を作品に生かすことができるようになります。
本書は、『Classical Painting Atelier: A Contemporary Guide to Traditional Studio Practice』(Watson-Guptill刊)の日本語版です。
ジュリエット・アリスティデス(Juliette Aristides)
類まれな才能をもつアーティストで、古くからのリアリズムを重んじるアトリエムーブメントに深い造詣をもち、豊富な知識に裏打ちされた教育を行っています。ジュリエットは、National Academy of Design、PennsylvaniaAcademy of Fine Artで教育を受けた後、さなざまな個人アトリエでも学びました。
現在は、ワシントン州シアトルにあるGage Academyで、Aristides Classical Atelierコースを教えています。2003年には、エリザベスグリーンシールズ奨学金(Elizabeth Greenshields Grant)を授与されました。アリスティデスの作品は、サンフランシスコのJohn Pence GalleryやArt Renewal Center Living Masters Gallery(www.ArtRenewal.com)でご覧いただけます。
現在、ワシントン州シアトル在住。
序 文 フレッド・ロス(FRED ROSS)Art Renewal Center 代表
はじめに
part one: アーティストのスタジオ
第1章 スタジオの昔と今
- アトリエトレーニングの概要
part two: 古典的理論
第2章 構図
- 巨匠たちのデザインシステム
第3章 明度
- 制限の力
第4章 色
- フルパレット:すべてが揃ったパレット
part three: 古典的実践法
第5章 画家の制作過程
- 技法とインスピレーション
第6章 モデルの写生
- ミューズ
part four: 名画
第7章 静物画
- 意のままの自然
第8章 肖像画
- 親密な写し絵
第9章 人物画
- 神の似姿
付録
参考文献
索引
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。