構造と機能から描く躍動感ある人体

- 著者:マイケル・マテジ
- 定価:本体3,000円 + 税
- 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
- ISBN:978-4-86246-422-4
- 総ページ数:332ページ
- サイズ:B5変形版
発売日:2018年07月下旬

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
フォースドローイングを提唱する名インストラクター
マイケル・マテジに学ぶ人体の仕組みと描き方
魅力と躍動感あふれ、実在感のある人体ドローイングを描きましょう!
動きとアナトミーの関係をさまざまな側面から探っています。
各部位の名前と場所を覚えるのではなく、「作用」に注目し、ポーズが筋肉の見た目やフォームにどう影響するかを考えます。
本書があれば、静止したキャラクターでも、動きのあるキャラクターでも、解剖学的に正確な人体をデザインし、描くことが可能になります。
特徴
- カラー図版で見やすく、分かりやすい構成です
- ドローイングの各段階を豊富な作例で説明しています
- 学びたい領域をすぐに探せます
- さまざまな角度からの見え方、描き方が分かります
イラスト、アニメーションなど、目的や経験を問わず、身体構造を知るとともに、生き生きとした、主張あるドローイングを描く方法を習得できます。
本書は「FORCE: Drawing Human Anatomy (Force Drawing Series)」(Focal Press刊、第1版)の日本語版です。
マイケル・マテジ(Michael Mattesi)
アーティストおよびインストラクターとして、20年を超える実績をもつ。クライアントにはディズニー、マーベル・コミック、ハズブロ、ABC、Microsoft、エレクトロニック・アーツ、ドリームワークス、ニコロデオンなどが名前を連ね、ピクサーとドリームワークスでは、インストラクターも務めている。
Webサイト: DrawingFORCE.com
- Chapter 1:フォースのパワー
- Chapter 2:マッス、フォースに満ちたフォーム
- Chapter 3:フォースのあるシェイプ
- Chapter 4:骨格:人体の枠組み
- Chapter 5:本書の読み方
- Chapter 6:頭部、首、首まわり
- Chapter 7:胸、肩、肩甲骨
- Chapter 8:腕、手
- Chapter 9:腹部、背部
- Chapter 10:骨盤
- Chapter 11:大腿
- Chapter 12:下腿、足
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。