初めてAdobe Premiere Proを学ばれる方に最適!
株式会社ボーンデジタルとアドビ製品をご契約いただいている企業様向けの無料初期導入トレーニングを実施します。
Premiere Proは1日コースをご用意しております。
動画編集は、After Effectsでカット編集、Premiere Proでシーン編集を行いますが、このコースでは、動画及びAfter Effectsで作成した素材、画像データ、サウンドデータを素材にし、Premiere Proによる動画編集の一連の操作を学習します。
映像編集に必要な専門用語や映像ソースの理解、テロップ操作、キーフレーム操作、キャプション(字幕)の作成、エフェクト、トランジション、ホワイトバランス、ナレーションとBGMとの自動ダッキング、イントロとアウトロのレスポンシブデザイン(時間)など、Premiere Proでの優位性が高い機能をご紹介しながら、映像編集に必要な操作を学習します。
※Premiere Proの最新バージョンにて実施します。
※使用端末はWindowsです。
※専用のテキストを使用いたします。
※最大8名まで参加可能です。
※申込後に弊社との契約状況を確認のうえ、参加に関するご案内をお送りいたします。
※Premiere Proの契約がなくてもアドビ製品の有効な契約がある企業は参加可能です。
1日トレーニング内容
■はじめに
・Premire Proを始める前に
・After Effectsとの役割の違い
・作業の基本手順
・必要システム構成
■インターフェイス
・各パネルの操作
・メインで使用するパネルの役割
■新規プロジェクトの作成
・プロジェクトの設定
・スクラッチディスク
・インジェスト設定
・レンダラー設定
■新規ビンの作成とアセットの読み込み
・プロジェクトパネル
・アセットとクリップ
・ビンの作成
・ソースモニター
■シーケンスの作成
・タイムラインパネルで作成
・シーケンスプリセット
・プログラムモニター
・デュレーション
■クリップとツールの操作
・トリミング
・リップルツール
・ローリングツール
・キャップの削除
・上書きとインサート
・インポイントとアウトポイント
・スリップツール
・スライドツール
・レーザーツール
・リフトと抽出
■サブクリップ
・サブクリップの作成
・サブクリップからマスタークリップを作成
■マーカー
・クリップマーカー
・シーケンスマーカー
■トラック操作
・ターゲットトラック
・ソースのパッチ
・サウンドトラック
・トラックの追加と削除
・シーケンスのネスト化
・新規シーケンスとネスト
■保存
・ファイルの収集
■マルチカメラ編集
・マルチカメラソースシーケンスの作成
・ボタンエディット
・録画する
■トランジションとエフェクト
・シーケンスへオート編集
・手動でトランジションを設定
・エフェクトコントロール
・マット
・デフォルトトランジションの編集
・デフォルトエフェクトの確認
・エフェクトの適用
・エフェクトのレンダリング
・Lumetri(ホワイトバランス)
・調整レイヤー
■モーション
・Picture in Picture
・セーフマージン
・キーフレームの設定
・モーションプリセットの保存
■トラックマット
・ルミナンスキーマット
■After Effects連携
・aepの読み込み
・Adobe Dynamic Link
・新規After Effectsコンポジション
■タイトル
・静止タイトル
・クロールタイトル
■モーショングラフィックス
・モーショングラフィックステンプレート
■オーディオ
・レベル調整
・オーディオトランジション
・ノーマライズ
・アフレコ
・クリップを統合
■レンダリング
・Premiereからレンダリング
・Media Encorderからレンダリング
他
※進行状況により内容は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。
お申し込み後の流れ
- 契約状況を確認して弊社よりご連絡
- 開催前日までに受講票を発行
- 当日直接会場にお越しください(東京・九段下)
※万が一弊社との有効な契約がない場合はその旨ご連絡いたします。
新規で契約を希望される場合は下記よりお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
ゲスト紹介
【講師】伊藤 和博 氏|株式会社デジタルスケープ(Webはこちら)
現在CGWORLD.jpでもアドビ製品のTips情報を連載中!
♦イトウ先生のTips note
https://cgworld.jp/regular/tips_note/
その他トレーニング
- Adobe Photoshop(2日間コース)
- Adobe After Effects(2日間コース)
- Adobe Illustrator(1日コース)
- Adobe Substance 3D Painter/Sampler(1日コース)
- Adobe Substance 3D Designer(1日コース)*後日掲載予定