実物の服が出来るワークフローを学び、CG制作に活かそう!
デザインからどの様にパターンを起こしたらいいか、実際の服ではどの様な縫い方をするのが正しいのか、そんな服にまつわる疑問を解決したい。
今回そんなご要望にお応えして文化服装学院様ご協力のもと実際の授業で教えている先生をお招きいたしました。
このセミナーをご受講頂く事で ”ファッションとは?” や” 実際の服を制作するフロー” を理解することが出来ます。
更にMarvelous Designerを使ってそれらの知識をどの様に活用すればいいのかを実際の操作を交えてご紹介いたします!
セッショントピック
・ファッションの定義とトレンド理解
・ファッションプロダクトフロー
・デザインシャツのプロダクト解説
・Marvelous Designerを使用した3DCGへの変換 ~トークセッション~
・質疑応答
ゲスト紹介
徳岡 慧 氏
文化服装学院 個別研究【Virtual Fashion】代表教員
[プロフィール]
文化服装学院 アパレル技術科 卒業
OEM・ODMにてパタンナーとして勤務
文化服装学院 専任講師(10年目)
2024年度 文化服装学院バーチャルファッションコース 担任
文化服装学院:https://www.bunka-fc.ac.jp/
文化服装学院バーチャルファッションコースInstagram:https://www.instagram.com/bunka_vf?igsh=MW9qMzJ4c3BoNXh4Yg%3D%3D&utm_source=qr
文化服装学院バーチャルファッションコースTiktok:https://www.tiktok.com/@bunka_vf?_t=8nlGb5LVhE8&_r=1