リアルな動物動きや表現や雪のシミュレーションなどのVFX表現の裏側に迫る!
絶賛公開中の映画『ゴールデンカムイ』。さらに続編が発表されるなど、話題が尽きない作品です。
大自然を舞台に繰り広げられる壮大なスケールと、実写にしか見えない動物たちの姿は、観客を魅了して止みません。
今回は『ゴールデンカムイ』のVFXを担当した株式会社Spade&Co.の白石氏、木川氏をゲストに迎え、本物かと見紛うばかりの動物の表現や雪のシミュレーション、実写合成などを解説いただきます。
今回はNukeだけでなく、Maya、Houdini、ShotGrid(現Flow Production Tracking)などのフローもご紹介いただきます。
クオリティの高いVFX作品を制作するためには欠かせないNukeの活用方法をぜひこの機会にご覧ください!
当日は15分ほどお時間をいただき、Foundry藤田氏によるNuke 15.1およびFlix紹介も行います。
©野田サトル/集英社 ©2024 映画「ゴールデンカムイ」製作委員会
タイトル:映画「ゴールデンカムイ」におけるVFXメイキング
- プリプロ期間でのR&D、プロダクションでのデータ収集について
- 動物ショットにおけるアニメーション、CFX、FX、ライティングワークフロー
- 実写素材を有効活用し、
効率的なショット制作を進めるための工夫 - ShotGrid(現Flow Production Tracking)を用いた制作管理の方法 など