テレビ番組でよく見られる、視聴者の目を引くテロップ演出は、映像コンテンツの質を高める重要な要素です。
本ウェビナーでは、プロの制作現場で培われた「魅せるテロップ演出テクニック」と題し、動画表現の可能性を広げる秘訣をご紹介します。
TFX-Artistの既存ユーザー様はもちろん、動画制作の初心者から、よりクオリティの高い動画を目指す方々まで、幅広くご参加いただけます。
この機会に、プロの技術を学び、視聴者の記憶に残る映像コンテンツ制作にお役立てください。
主なトピック
・作成したテロップを動画編集ソフトで動かす方法
テロップにエフェクトや動きを付け、効果的に魅せる演出方法を解説します。
「びよーん」「シャキーン」「シュッ」といった動きや、シーンの雰囲気に合わせたテロップの演出など、資料と実践を交えて具体的な考え方を説明します。
暗いシーンでは「ゆっくりフェードイン」、明るいシーンでは「キラキラ」「動きを大きめに」といった実践的なテクニックも紹介されます。
また、Adobe Premiere Proとの連携によるTFX-Artistの活用についてもご紹介!
・TFX-Artistとのプラグイン連携紹介(文字起こし)
Premiere Proで文字起こしされた情報をTFX-Artistに読み込ませることで、話者ごとのテロップを自動作成できる機能をご紹介します。
〈「TFX-Artist」テロップ例〉
ゲスト紹介
高橋奈月音 氏
株式会社フォトロン
[プロフィール]
元ポストプロダクション勤務。
アシスタントとしてテロップ作成を経験し、オペレーターへ昇格後、主にバラエティー番組の編集を中心に行う。
現在は株式会社フォトロンに在籍し、同社製品であるポスプロ時代に使用していたテロップソフト「TFX-Artist」の技術サポートなどを行う。