新入社員や新規スタッフの教育、3DCGの入り口にも最適!
Mudboxは一般的な3Dアプリケーションでは難しい繊細なディテールをつけるための、スカルプティング・アプリケーションです。 ペイント機能も充実しており、3Dモデルに直接色を塗ることで高度なテクスチャを簡単に制作することができます。
またペンタブレットを使って粘土をいじるように立体を制作できますので、3Dに興味はあるもの難しそうで二の足を踏んでしまうという方にもお薦めのアプリケーションです。 Mudboxを学ぶことで、その後Mayaや3ds Maxといった本格的な3Dアプリケーションへの取り組みも、ぐっと身近に感じられるようになります。
本コースは初めてMudboxを使われる方を対象とした導入トレーニングで、一人一台のPCを使って実際に作業をしながらMudboxの操作と特性を学んでいただくことができます。 また本コースは公募ではなくお申込みいただいたグループ様毎にクラスを設定いたしますので、受講されるお客様の業務内容やレベルに合わせて進行させていただきます。
※本トレーニングはオートデスク社の公認(ATC)を取得しております。
※最低実施人数4名。 少人数での受講を希望される場合もご連絡ください、費用・日程等ご相談に応じさせていただきます。
内容
- ―Mudboxについて―
- Mudboxの概要
 - UIの見方
 - 基本操作
 
 - ―スカルプティング―
- ブラシ
 - ステンシル
 - レイヤー操作
 
 - ―ペイント―
- ブラシ
 - ステンシル
 - マスク
 - ペイントレイヤの種類と役割
 
 - ―ポージング―
- ボーン機能
 - ポーズのつけ方
 
 - ―仕上げ―
- ターンテーブルアニメーション
 - 保存
 - 読み込み&書き出し
 
 
 
※内容は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。