トップ » セミナー » 建築×Substance 3D 内装のデザイン性を高める木目マテリアル制作

建築×Substance 3D 内装のデザイン性を高める木目マテリアル制作

開催日時 2025年6月13日(金)17:00 – 18:00
開催方法 オンライン配信(YouTube)
参加対象 ・建築関連の企業にお勤めの方
・Substance 3Dを検討している方/使用している方
・Unreal Engineをご使用の方
参加費 無料
主催 株式会社ボーンデジタル|CGWORLD
協賛 アドビ株式会社

建築ビジュアライゼーションにおいて、フォトリアルなPBRマテリアルは不可欠です 。
本ウェビナーでは、『代々木駅』で話題になったSonaGrafのJaakko Saari 氏を迎え、Substance 3D を活用した木目マテリアル制作のプロセスをご紹介します 。

Substance 3D Designer によるプロシージャルなワークフローからUnreal Engine上での適用、Adobe FireflyとSubstance 3D Sampler を組み合わせたAIベースの新しいテクスチャワークフローまで、内装のデザイン性を高めるための実践的なテクニックをご紹介いただきます。
これからSubstance 3D Designer を始める方はぜひご視聴ください。

ゲスト紹介


Jaakko Saari(ヤーッコ サーリー)氏
CGリアルタイムコンサルタント
Webサイト
X

[プロフィール]

Digital Hollywood University 特任准教授。
3Dアーティストとして17年の経験を持ち、数々の賞を受賞。
New York Institute of Photographyを卒業、フォトグラファーとしての顔も持つ。
複数のCGプロダクションでアート・リードを務め、バーチャル・プロダクションの環境チームを率いてきた。
過去には、アドビ株式会社にてAEC企業向けにSubstance 3Dツールのデモンストレーションを担当。

CGWorld クリエイターインタビュー Unreal Engine

関連する本