トップ » キャンペーン » Maxon One 2025年春のアップデート

Maxon One 2025年春のアップデート

Maxon One 2025 春リリース

すべてのアーティストに、さらなる創造の自由と生産性を。

世界中の3Dアーティストに支持される創造ツールブランドであるMaxonが提供する Maxon One に、2025年最初の大型アップデートが追加されました!

Cinema 4Dにはダイナミクス強化、Redshiftの品質とパフォーマンス向上、ZBrushの造形力の進化、ForgerとRed Giantの実用的な改善など、Maxon各製品が “プロフェッショナルクオリティを、もっと手軽に” をテーマに大幅アップデート。

制作の現場に寄り添った新機能の数々が、あなたのアイデアをかつてないスピードで形にします。

3D制作の可能性を広げる最新情報を、このページで一気にチェックしましょう。

Cinema 4D

モーショングラフィックをワンランク上へと昇華させる新しい革新的なスプラインツールと改良されたシミュレーション機能を提供します。

これまではMaxon Oneユーザー専用だったRocket Lassoの6種類のスプラインモディファイアがCinema 4Dユーザーにも開放され、デフォーマメニューに追加されました。
スプラインの分岐、破線の作成、放電効果、垂れ下がり効果などを簡単に作成できるようになります。

またパーティクルエミッターにハンドルが追加され、直感的にエミッターサイズやパーティクルのスピードが調整できるようになりました。

Rocket Lasso 提供のスプラインモディファイア

モーショングラフィックスやタイポグラフィに最適な、高度なアニメーション機能を備えたスプラインの生成と操作が可能です。

シミュレーションとパーティクルの統合強化

物理ベースの効果が洗練され、パーティクルシステムも改良されることで、よりリアルかつ効率的な表現が可能になります。

ZBrush

待望のZModelerがZBrush for iPadで利用できるようになりました。UIはiPad用に刷新されています。

デスクトップ版向けには新たなプリセットや改良されたエッジループの挿入のスナップコントロール、改善された選択モードなど、大幅なアップデートを追加。
Redshiftのサポートが改良され、ZBrushから直接高いクオリティでコンセプトレンダリングでき、視覚化を向上できます。

ZBrush for iPadにZModelerが登場

デスクトップ版でも大人気の ZModelerが遂にiPad版にも登場です。UIの刷新や、よりデスクトップ版に近づいた機能により外でのモデリングがはかどります。

デスクトップ版にも機能改善

さらにデスクトップ版にも、新たなプリセットや改良されたエッジループの挿入のスナップコントロール、改善された選択モードなど、大幅なアップデートを追加。

Redshift

Maxon Noiseシェーダに回転パラメータが追加され、ノイズの模様を任意の方向に回転させることができるようになりました。これにより、木目や模様の向きをコントロールしやすくなり、より自然な質感表現が可能になります。

また映画やVFX業界で使われる標準的なマテリアル仕様であるOpenPBRに対応するようになりました。

OpenPBRをサポート
業界基準のOpenPBRマテリアルへのサポートが追加され、よりリアルな質感を簡単に作成できるほか、他のソフトとの互換性も向上します。

Red Giant

DaVinci Resolveのサポートを拡大し、Real Lens FlaresやOptical Glowなどが使えるようになりました。

DaVinci Resolveへのサポートが拡大

DaVinci ResolveでReal Lens Flares、Optical Glow、Looks や Universeが使えるようになりました。

Maxon Studio でカスタムカプセルが作成可能に
複雑なプロジェクトでも軽く共有かのうなカプセルに変換することができるようになりました。

関連製品