14回でうまくなる!

- 著者:山猫有限会社
- 定価:本体1,400円 + 税
- 発行・発売:株式会社 ワークスコーポレーション
- ISBN:978-4-86267-048-9
- 総ページ数:88 ページ
- サイズ:AB判、2色
発売日:2009年02月02日

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
たった14回のレッスンで、初歩からプロの描き方までが学べます
マンガのキャラクターを描くために知っておきたいルールやテクニックを、 14回のレッスンにまとめました。知識を学ぶだけでなく、 実際に描くことで作画力がアップするしくみです。
レッスンのテーマは、初級・中級・上級・応用編と段階的に難易度が高くなっていきます。 1回のレッスンは6ページ単位になっており、作画のポイントやテクニックの解説を読み込んだあと、 アタリ(なぞり描きするための補助線)を徐々に減らして描き進めていき、 最終的には白紙の状態から描く練習をします。 プロの描き方も併せて掲載されているので、参考にしながら描くとよいでしょう。
描き終えたらチェックリストで自己採点を行い、正しく描けているという評価であれば、 ステップアップとして設定されている新たな課題に挑戦して、 より作画スキルをアップさせることもできます。
本書のポイント
初めてでも安心
手本となるイラストと、それを描くためのポイントを詳しく解説。 これからマンガを始められる方でも、確実にステップアップを目指せます。
付帯的な情報で実力アップ
男女の違いなど、実力アップには欠かせない付帯的な情報も豊富に掲載しています。
複数の作例で応用に備える
1テーマにつき2つの作例について、個別の知識と書き方が学べます。
プロの描き方をトレース
描くページでは、プロの描き方やガイド線をもとに練習できるため、 確実な実力アップを目指せます。
初級編:顔と手足の描き方
- Lesson01 顔のパーツの配置を学ぼう
- Lesson02 角度による配置の変化を学ぼう
- Lesson03 手の構造と描き方を学ぼう
- Lesson04 足の構造と描き方を学ぼう
中級編 :からだ全体の比率とバランス
- Lesson05 男性のからだの比率を学ぼう
- Lesson06 女性のからだの比率を学ぼう
- Lesson07 首・肩・腕の構造と描き方を学ぼう
上級編 :基本の動作の描き方
- Lesson08 立ちポーズを描こう
- Lesson09 座りポーズを描こう
- Lesson10 歩くポーズを描こう
- Lesson11 走るポーズを描こう
応用編 :ワンステップ上の描き方
- Lesson12 視点を変えて描こう
- Lesson13 アクションを描こう(1)パンチ
- Lesson14 アクションを描こう(2)キック
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。