DRAWING & PAINTING THE UNDEAD

- 著者:Keith Thompson
- 定価:4,180円(本体3,800円 + 税10%)
- 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
- ISBN:978-4-86246-067-7
- 総ページ数:128ページ
- サイズ:A4版、フルカラー
発売日:2008年09月上旬

※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。
グラフィックノベル、コンピュータゲーム、アニメーションに登場する恐怖のキャラクターを創造しよう。本書には、著者が描いた恐ろしいクリーチャーの数々が収録されています。これを参考にして、身の毛もよだつ亡霊や、よみがえったゾンビを描いてみましょう。それぞれのイラストには、詳しい解説、構造スケッチ、ディテールのクローズアップ、特別なテクニックの説明があります。また、完成作品を再現するための制作工程が順を追って示されています。
- 戦慄のキャラクターを作成するために必要なあらゆるテクニックを網羅
- あっと驚くようなキャラクターのヒントを得る方法を紹介
- 身体構造を描画する方法、歪める方法を学習
- 腐敗の進行を表現する方法、朽ちた体をリアルに描く方法を学習
- キャラクターに独特な気味の悪さを与える方法を学習
【対象読者】
ファンタジーアートに興味のある方、
ファンタジーアートを現在、描いており、3DCGで作成してみたい方
◆絶賛発売中 【ファンタジーの世界を描く】シリーズ
『 人物編 』 – 幻想的なキャラクター、動物、別世界の風景の描き方
『 景観編 』 – 神話の都市・惑星・失われた世界を創造
『 幻獣編 』 – 民話や伝説に登場する空想上の幻獣を描く
はじめに
アンデットアート集
インスピレーション
アナログ作画
デジタル作画
スケッチブックを持ち歩く
基本要素
- 解剖学的な描写
- 腐敗の進行
- キャラクターのポーズ
- 肉付け
- 雰囲気作り
- 想像力を刺激する場面設定
- 洗練されたディテール
- アーティストの制作現場
半死半生の怪物
- 喰人鬼
- マナナンガル
- 食屍鬼
- リッチ
- 不死の鞭打苦行者
- キョンシー
- ウェンディゴ
- 人造人間
- ネクロマンサー
- ブラックシャック
歩く屍
- 感染ゾンビ
- ミイラ
- プリピャチの怪獣
- レブナント
- 骸骨戦士
- つぎはぎの吟遊詩人
- 地下墓地
- ドラウグ
- 機甲化ゾンビ兵
- コロッサス・ゾンビ
霊的存在
- ヴァンパイア
- リリン
- ヴェーターラ
- コレクト
- ヤクシニー
- アポロの霊
- カロン
- 妖怪
- レイス
- キヴァタテオ
- サラセン人の亡霊
索引
クレジット
Keith Thompson の斬新なファンタジー/サイエンスフィクションのイラストは、世界中の本や雑誌に登場しています。他の著書に『50 Robots to Draw and Paint』、『50 Fantasy Vehicles to Draw and Paint』があり、どちらも北アメリカでBarron’s社から出版されています。現在、カナダのオタワ市在住。
※書店でお買い求めの際には、予め在庫をご確認ください。≫取扱い店舗
※PDF書籍に関しては書店販売を行っておりません。