
「Boris FX 2019 新バージョン紹介セミナー」を Adobe After Effects ユーザグループとともに開催いたします。最新バージョンの Macha Pro 2019, Sapphire 2019, Continuum 2019 の新機能を実際のデモを交えて紹介いたします。セミナ当日、Boris FX 社 CEO である Boris Yamnitsky 氏も参加予定です。今年も抽選会用に色々とグッズを持ってきてくれる予定です。After Effects ユーザグループから、Adobe MAX で発表された情報をもとに製品アップデイトを紹介いたします。是非、ご参加ください。
- 開催日
-
2018年11月13日(火)
- 時間
-
17:00 - 20:30
- 会場
-
ボーンデジタル6階セミナルーム
≫アクセス
- 参加費
-
無料※事前登録制
- 内容
-
Boris FX 各製品の新機能を紹介いたします。
アジェンダ:
16:40 開場
17:00 開始挨拶
17:10 – 18:10 After Effects 製品アップデイト
18:10 – 18:20 休憩
18:20 – 20:00 Boris 製品デモ
20:00 – 20:30 Q&A + 抽選会Mocha Pro 2019 新機能
- 新しい Mocha エッセンシャルズ ワークスペース – ストリームライン UI
- GPU による高速化オブジェクト除去 – レンダリンク時間を短縮
- エッジを自動検出するマグネティック スプライン ツールとフリーハンド スプイン作成ツール – マスク、ロト作業を簡素化
- Mocha VR ツールを Mocha Pro 2019 に搭載
- Retina / High DPI モニタの解像度をサポート
https://borisfx.com/products/mocha-pro/
Sapphire 2019 新機能
- 再設計されたレンズフレア ツール – 新しいレンズオブジェクトとプリセット
- 新しいエフェクトとトランジション – 例えば、Pixel Sort, Whiplash など
- 改良された Sapphire Builder – 新しいアニメーション シェイプ ツール
- 強化、統合された Mocha トラッキング – 新しいマグネティック ツールと新しいエッセンシャルズ UI ワークスペース
- 外部アプリケーションで放送用モニタの信号レベルをサポート
- GPU 処理を改善し更にレンダリングを高速化
https://borisfx.com/products/sapphire/
Continuum 2019 新機能
- 高速処理を実現する新 Particle Illusion
- 新リアルタイム イメージ処理シェーダ – Title Studio に含まれる Glows, Rays, Lights, Scanlines だけでなく、正確なテキストポジショニング、高速なレンダリング、新しいライブラリテンプレイトを提供
- 強化、統合された Mocha トラッキング – 新しいマグネティック ツールと新しいエッセンシャルズ UI ワークスペース
- Adobe Premiere Pro CC で32ビット フローティングポイント カラーをサポート
- 外部アプリケーションで放送用モニタの信号レベルをサポート
- https://borisfx.com/products/continuum/
- その他
-
Boris FX 社について
Boris FXの目標は、常に優れたエディタやアーティストになるためのソフトウェアを作ることです。Boris FX は近年、GenArts とImagineer Systems が近年、加わりました。Boris FX の傘の下でContinuum、Sapphire、および Mocha製品を提供しています。Continuum、Sapphire、および Mocha の特殊効果ソフトウェアツールは、今日入手可能な最高品質で見栄えがよい視覚効果を作成するために使用されています。ポストプロダクションで最も一般的なアプリケーションをサポートする VFX プラグインを作成します。Adobe After Effects、Adobe Premiere Pro、Autodesk Flame、AVID Media Composer、Blackmagic Fusion、Blackmagic DaVinci Resolve、Apple Final Cut Pro X、The Foundry’s NUKE、Sony Catalyst、Magix Vegas Pro などに対応したプラグインを提供しています。
https://borisfx.com/Adobe After Effects ユーザグループについて
After Effects のいろんな Tip sやトラブルシューティングなどを共有してユーザーグループです。一番大事なのは「After Effects 愛」です。https://www.facebook.com/groups/1443666778980585/
- 主催
-
株式会社ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
Boris FX
Adobe After Effects ユーザグループ