
Adobe XDといえばUI/UX作成のプロトタイピングツールです。
Web制作の現場ではどんどんスタンダードツールへの進化していますが、
ゲームアプリ制作ではまだまだ導入数が少ない状況です。
そこで、気にはなっていたけどゲーム向けの内容があまりなく今までスルーしてしまっていた方、少し使ったけど活用方法がよくわからなかった方などを対象とし、初心者向けのAdobe XD入門講座 ゲームアプリ編を開催します。
Adobe XDの基本機能や新機能をアドビ システムズ 株式会社 名久井氏、
ゲームアプリを題材にしたAdobe XD入門講座をアドビ コミュニティエバンジェリストでもある境氏よりご紹介いただきます。
Adobe XDの活用をお考えの方は是非この機会にご参加ください。
講演内容とゲスト
【13:00~14:00】Adobe XD基本機能と最新情報
Adobe XDをまだ触ったことが無い方向けに基本機能をご紹介します。
Adobe XDでどういったことができるのか、どう活用すれば良いのかなどご紹介予定です。
さらにAdobe MAX 2019(US)で発表された最新情報もご紹介予定!
<ゲスト>
名久井 舞子 氏|アドビ システムズ 株式会社(Webサイト)
マーケティング本部
【14:10~16:00】Adobe XD プロトタイピング入門講座 for ゲームアプリ
※途中休憩あり
Adobe XDを使ったプロトタイプ制作について学習します。
今回はゲームアプリを題材に取り上げ、すぐに使える実践的方法をご紹介します。
- [まずはこれだけ覚える]XDを使いこなすための3つのポイント
- [他のツールとの違い]XDを使うメリットについて
- [環境構築しておこう]自分の作業にあわせてXDをカスタマイズする方法
- [作業が速くなる!]必ずインストールしてほしいプラグイン10選
- ゲームデザインとプロトタイプ制作
- ゲームアプリのプロトタイピングに役立つXD連携サービス
- ケーススタディ:アドベンチャーゲーム
- ケーススタディ:アクションゲーム
- ケーススタディ:AR(拡張現実)ゲーム
- プロトタイプの共有方法と共同編集について
- XDの今後
- 毎月アップデートする進化の早いXDをキャッチアップしていくために
<ゲスト>
境 祐司 氏|Adobe Community Evangelist(Webサイト)
- 開催日
-
2019年11月22日(金)
- 時間
-
13:00~16:10(開場12:30)
- 会場
-
ヒューリックカンファレンス(東京 浅草橋)
住所:東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル3F ヒューリックカンファレンス
アクセス:http://hulic-hall.com/access/
- 参加費
-
無料※事前登録制
- 参加対象
-
・ゲームアプリ制作に携わっている方
・これからAdobe XDを使ってみたい法人所属の方 など
- 申込
-
定員に達したため受付を終了しました。
- 主催
-
ボーンデジタル
- 協賛・協力
-
アドビ システムズ 株式会社